

いくみ
ご家庭ごとにいろいろな考え方があると思いますが、私自身は、こまめに鼻水を拭き取ったり、家や耳鼻科などで吸い取ったりしていれば、出かけても大丈夫な気がします☺️(*^^*)

はじめてのママリ🔰
あまり垂れるようだとお子さんが自分で鼻水触っちゃって、その手でおもちゃを触ってしまったりして他のお子さんに移るリスクなどがあるかなと思いました🥲💦
お母さんが拭いてあげてもお母さんの手につく可能性もありますし😭
公園とかだと垂らしているお子さんも見かけますけど、児童館や支援センターでは私は見かけないです🤔
寒暖差で垂れることはあるかなと思います💡
鼻詰まりだけなら色々連れていっちゃいます🥹

てちこ
熱などなく夜も鼻水のせいで寝不足になっていないなら連れて行きますが、
今の時期は外も寒いのでやめておくかもしれないです。
児童館は他の子と結構密に関わるのでお相手の親が嫌がるかなー?と思うのでやめておきます☺️
とはいえ幼稚園行ったら鼻水も咳もみんな気にせずって感じでどんどんうつってきますけど😂
未就園児だと風邪気味なのに〜と気にするママさんが多いかもしれないです💦💦

あや
今うちの娘も同じ状況です🥹
拭いても拭いても垂れるとか
くしゃみする度に大量鼻水とかだと
外出先でこまめに拭き取るのも
面倒に思ってしまうので
あまり酷かったらもう安静にさせてます😌
少しくらいだったら全然連れて行ってます✋😊

はじめてのママリ🔰
出掛けてもいいとは思いますが子供が集まるような場所には連れていかないです!
コメント