
コメント

はじめてのママリ🔰
私もうたまるごはんの本見てて同じこと思いました~😂
後期に入ったばかりの頃は、食パンは、固形多めのパン粥や、スープに浸して食べさせてました💦スティック状は、自分でかじり取れるようになってからあげました!
うたまるごはんは、中期に入ってから断念したので、メニューは参考にしてましたが、かなり自己流でやってました😂
はじめてのママリ🔰
私もうたまるごはんの本見てて同じこと思いました~😂
後期に入ったばかりの頃は、食パンは、固形多めのパン粥や、スープに浸して食べさせてました💦スティック状は、自分でかじり取れるようになってからあげました!
うたまるごはんは、中期に入ってから断念したので、メニューは参考にしてましたが、かなり自己流でやってました😂
「勉強」に関する質問
2階に子供部屋がある方 ランドセルはどこに置いていますか? 上の子が来月から小学生になります。 友達から勉強机はまだいらないよ〜 必要になったら買った方が良いと アドバイスされたので買っていなくて、 子供部屋は…
教えてください。 今年年長さんになる息子がいます。 ひらがなが「ぷっ」と「ぴゅーん」しか読めなくて今ひらがなのお勉強に少しずつハマっている最中です。 保育園でひらがなのお勉強とか教えてくれるか分からなくて、公…
注文住宅に住んでいる方🙋🏻♀️ 間取りや設備の後悔している点・良かった点を教えてください🙇🏻♀️ 我が家のこだわりとしては ・1階完結型(老後に向けて和室あり) ・開放的なリビング(キッチンから全体が見えるように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり少しずつ形態は変えていった方がいいですよね😂
私も中期に入ってからうたまるごはん完全再現は諦めました😂
私も自己流でなんとなくやってみます!笑
アドバイスありがとうございます✨