※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる
子育て・グッズ

年長の娘はもともと3人組で仲良くしていたのですが、娘がクラス内のやや…

年長の娘はもともと3人組で仲良くしていたのですが、
娘がクラス内のやや発達の遅い子に絡まれ、お友達の2人は4人で遊ぼうとしてくれたそうなのですが、その子が娘のことが好きすぎるあまり、4人で遊べなくなって、お友達2人のうち1人に「もう娘ちゃんとは遊ばない」と言われてしまったそうです。
娘はその子が「遊ばない」と言ったことに悪気がないと気づいているようで、そう言われたことを全く気にしておらず、変わらず楽しく幼稚園に通い、絡んできた子と仲良く遊んでいるようでした。
私は心配してしまって「またいつもの2人と遊べたら良いね」なんて言ったりしましたが、娘は「また遊ぼうって言ったらね〜」と言ってどこ吹く風といった様子でした。

本人がそんな感じなので私も気にしないようにしていたのですが
今日娘が(絡んできた子を仮にAちゃんとします)「Aちゃんが今日は◯◯くんと△△くんと遊ぶから娘ちゃんとは遊べない」って言ってたから今日は1人で遊んだと話して来ました。
本人はひとりぼっちで遊んだ〜とあっけらかんと言ってあまり気にしていない様子で、Aちゃんとは明日遊ぶんだと言ってましたが
私は正直はらわたが煮えくりかえる思いでした。

娘は年中の時仲良かった子全員と離れて、年長で新しくお友達ができて、とっても仲良く3人で遊んでいたのに
それを邪魔して来て、挙げ句の果てに今日は遊ばないって、1人にして、本当に頭に来ます。
娘はかなりあっさりした性格なのであまり気にしてないように見えるのですが、私は親としてどうしたら良いのでしょうか?
みなさまはどう思われましたでしょうか、ご意見聞きたいです。
読みにくい文章を失礼しました。

コメント

h

本人が気にしていないのなら放っておくしかないと思います💦
もし本人が「Aちゃんのせいであの二人と遊べない」「ひとりぼっちで寂しかった…」等と悲しんでいる様子であれば、すぐにでも「Aちゃんに執着されているようで困っています」と先生に相談していいと思います!

質問主さんはAちゃんのことが嫌いなのでは?💦
質問の冒頭に「やや発達の遅い子に絡まれ」とあるので、気になりました。
嫌いじゃなければ「絡まれる」といったワードを使わないと思うので…

私なら「お友達のことでも何でも、困ったときは必ずママに相談してね。ママは味方だよ」とお話しておきます!

  • りる

    りる

    コメントありがとうございます。
    「お友達のことでも何でも、困ったときは必ずママに相談してね。ママは味方だよ」
    語彙力が無くてこういう言葉がスッと出てこない自分が本当に嫌になります。
    ありがとうございます。明日娘に言います。

    その子の母親がやや発達に難がありそうな感じで、同じ係をやった時に本当に悩ませられました。
    それで、親子揃って私たちに迷惑かけるつもりなのかとイライラしました。
    私が迷惑をかけられるだけなら別に耐えられるのですが、とにかく娘が心の奥底で傷ついていないか心配で、強い言葉になってしまいました…すみません。

    • 1時間前
  • h

    h

    なるほどですね💦
    Aちゃんのお母さまが厄介者ゆえにAちゃんにも変な先入観が生じてしまっていたのですね💦
    私の周りにも親子で変わってる人います…
    親が憎たらしいとなぜか子も憎たらしく思えちゃいますよね😭笑
    でも私は子どもには子どもの世界がある、と思っているので子どものお友達や同級生たちのことは一切悪く言わないようにしています。

    Aちゃんが質問主さんのお子さんに執着というか依存していたら少し厄介な話になりそうでしたが、Aちゃんは他の子とも遊ぶようですし、幸いにも質問主さんのお子さんはだいぶ自立しているので本当に放っておいて大丈夫だと思いますよ☺️

    • 1時間前
  • りる

    りる

    変な先入観というか、それは事実なのですが……

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

わかります!私も娘の話をきてモヤっとすることありますが、娘も気にしてないので今は気にしてないですが...みんなそのまま同じ小学校に上がるのでその時に同じことになったら嫌だなって思ったりしちゃいます🥲

まぁ娘に負の感情を見せてしまうとそう娘も思ったらいけないので、ポジティブにいって、心の中でモヤモヤするしかないですが....

  • りる

    りる

    モヤっとすることありますよね…
    私は気にしぃな人間なのでたくさんあります😭
    そうです!まさしく小学校に上がるので同じことになったらどうしようと思って…もちろん、幼稚園も嫌な記憶で終わって欲しくないですし、とにかくいろいろ心配です。

    負の感情見せてしまってそれが娘に伝播したらまずいですよね。
    「これはまずい状況なんだ」と思わせてしまったらもっと大変です。
    なので「そっか〜!」くらいで聞き流せたら良いのですが、心配すぎていろいろ聞いてしまいました。自分が嫌になります。
    なので「何か困ったことがあったら教えてね。ママはいつでも味方だからね」って一言伝えようと思います。
    コメントありがとうございました!

    • 1時間前
ママリ

娘さんは依存傾向あったりしますか?
お母さんのりるさんがあっさりしていると言っているのでそんなことはないのかな?と思いますが
・いつも仲のいいお友達と遊ぶ
・年中の時仲良かった子全員と離れた
という点が気になりました。
我が子の園の園長先生はお互いor片方の依存で成長の妨げになりそうな子はクラスを離している。と聞きました。

親としては1人で遊んだことに寂しさや悲しい気持ちになりますが本人がそれで楽しんでいるのならいいのかなと思いました。
また、お友達と遊びたいのであれば他の子に声かけたりするかなと思います。
そういったことが苦手だとしたら先生が気にかけてくれるかなとも思います🤔
娘さんがどういうタイプなのかわからないのでなんとも言えないのですが、お友達がいればお友達と遊ぶし、いなければ1人で遊ぶことを選択したのかなと思いました。
1人で遊ぶことに心配があれば先生にお友達とはうまく遊べているか等聞くと思います。

  • りる

    りる

    お友達への依存傾向はあまりないように感じます……
    ママ友にも言われたので、多分そうなのだと思います。
    ただ昔から自分のルーティンとか遊びたいこととかをすごく優先する傾向がありました。
    お友達と遊びたい!というより「今は絶対この遊びがしたいから、たとえ1人でもその遊びをする」という感じでした。
    親としては昔からその傾向がとても心配でしたが、それでも仲の良い子はいて、クラスでは3〜4人で遊んでいるようでした。

    年長も後半に差し掛かり、女の子は完全にグループ化していて、担任の先生はとても優しいですがちょっと頼りない感じで、私が感じている以上に娘にストレスがかかっていないか心配になりました。
    あんまりこの状況が長く続くようでしたら先生に相談してみようと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

本人が気持ち切り替えて、そこまで気にしていない様子なら、そのままで良いんじゃないでしょうか。

でも、書き方を見るとりるさんが嫌ってる感じなので、Aちゃんに色々と嫌なことをされたんでしょうか?

出来事だけを考えれば、仲良し3人組のところに1人の子が入ってきて、2人、2人のグループになった。
2人で遊んでいたけど、ある日今日は遊べないと言われた。
いつも遊んでいる子でも「今日は遊ばない」とかなることもあるかなーと。

そして、いつもよく遊んでいる子と遊べなくても(休みの日もあるし)、誰かと遊びたければ他の子に声をかけて混ざったり、先生と遊んだりするだろうし、1人で遊びたい気分だったのかななんて思いました。1人で寂しく遊んでいたとは限らないので。

もちろん、入っていくのが苦手な子もいるので、そういうタイプなら先生に手助けしてもらっても良いと思います。