
コメント

ママリ
ちょっと違いますが
母の日毎年お花贈ってました!
が、、、
孫の誕生日や節句など
何一つお祝いのメールもなし。
もちろん私の誕生日なんて論外。笑
旦那の誕生日はLINEでメッセージしてたので、ムカつきすぎて今年から母の日も父の日もやめました!

りんごママ🍎
誕生日をするというのは、お祝いパーティーみたいなことを言ってますか?それともプレゼントを渡すことを言ってますか?
旦那と付き合ってる頃から義母にはプレゼントしてきていますが、わたしの誕生日にプレゼントを一度だけくれただけで、それ以降は何もないですね。
そもそもが義母大嫌いなので、欲しいとも思いませんね😂関わりたくないので笑笑
-
mia
どちらでも大丈夫です😊
私も産後関わりたくないのが加速しているのですが、孫が出来ると関わってきませんか?🥺
その癖、嫁への配慮は無しでうんざりしてます…😩- 11月28日
-
りんごママ🍎
孫産まれても変わりません笑
そもそも自宅から義実家まで距離がある為、会う頻度も2〜3ヶ月に1回くらいのペースなんですよね😅
孫産まれたら関わってくるとかヤバいですね😱!孫に会いたい感満載じゃないですか!!笑
そっちの都合と気分で、孫に会いたがために関わってくるとか、あからさま過ぎて逆にもっと孫に会わせたくなくなりますね😂- 11月28日
-
mia
変わらないの羨ましいです🥺
でも、2.3ヶ月に1回でも大嫌いな人に会うのキツくないです?😭
そうなんですよ!
嫁への扱いが雑なのに孫に会えると思ってるのが余計嫌いになってしまいます笑- 11月28日
-
りんごママ🍎
そうなんですよぉ😂!!!
どんな頻度だろうが、嫌いなものは嫌いなんですよね😅!むしろ、たまに会って言動を見ると「あっ…やっぱ嫌いだわ」と毎度再確認するくらいです🤣!
孫も大事だけど、孫に会いたいならまず嫁にきちんとしろやって感じですよね😤!
でもきっと、そもそもが嫌いだから変に色々されても結局ウザいが勝って余計に嫌いになっちゃうんですよね😂- 11月28日
-
mia
根本的に言動が合わないって、
どんな感じですか?(差し支えなければ、、)
もう、やり方が合わなさすぎるんですよね…
たぶん、りんごママ🍎さんも義母も会話が通じない系ですか?- 11月28日
-
りんごママ🍎
基本的に、喜怒哀楽を出さないというか何を考えているか分からない人なんですよね。
例えば、義母に誕生日や母の日のプレゼントをわざわざ渡しに来ても、「あぁ…どうも」みたいな感じで全く嬉しそうにする素振りもなければ、あげたプレゼントを使っているところを見たことがないです。
そして何より、心無い言葉が多いというか、人情が無いんですよね。
ぶっちゃけ、義母の嫌いエピソードありえないエピソード語ったらキリないです😂
わたしは基本、義実家に行ったら喋りません笑 義母と旦那がボソボソ喋るだけなのを、わたしは横で相槌うちながら聞いてるだけなので、義母と会話ってほぼほぼしないです笑- 11月29日
-
mia
それは嫌ですね〜…
こちらが時間もお金もかけて気遣ってるのに…
相槌打つのを2.3ヶ月に1回ですか😨
偉過ぎます!!!!!!
義母とわかり合おうと?話したりした事ってあります?
それを越えて今の仏の境地でしょうか🥺- 11月29日
-
りんごママ🍎
全然偉くないです😂💦
毎度義母に会うと、色んな言動にイライラして、帰りの車の中で旦那にめっちゃ当たり散らしているので🤣
それこそ旦那と付き合っている時やまだ娘が産まれる前などは、わたしなりに頑張って合わせようとか外面良くしてやっていました😅だけど、娘が産まれてわたしの中で守るものが出来たら、義母との関係性とかどうでもよくなっちゃいました笑 それに、そもそもが嫌いなので大事な娘を会わせたくないっていう気持ちもあったりで…😅- 11月29日
-
mia
わー、わかります
私も娘会わせたくないです笑
「可愛過ぎてちゅーしたいー!」とか言われてドン引きでした😭
ご主人は、りんごママ🍎さんの話を聞いてどんな反応ですか?👀- 11月29日
-
りんごママ🍎
それ言われたらドン引き確定ですねー😂🥶
幸いにも、うちの義母は孫に対してそこまで興味がないのか、会いに行っても可愛がることもしないし遊ぶこともないんですよね😅孫に対して「可愛い」なんて言葉は放ったことないですし、むしろそんな感情持ってんのか?っていう疑問すら抱くくらいです😂
わたしと旦那の喧嘩のほとんどが、義両親のことなんですよね笑 本当に非常識で自分勝手な人達なので、今まで何度離婚騒動になったことか😓
なので、わたしが義両親の愚痴や文句を言うと、とりあえず旦那は聞く体制ではいますが、反論してきたり逆ギレしてきたりします😅だけどわたし自身結構物申すタイプ&白黒人間なので、わたしもわたしでめっちゃ言います笑
結局、わたしの言ってることが正論なので最後は言い返せずに終わり拗ねます笑- 11月29日
-
mia
え〜💦
可愛がらないし、遊ばないって。。
その時間本当に苦痛でしかないですね…
でも、考え方によっては、娘が義母大好き!にならなくて良いのかも?🤭
同じくです〜😭
うちも、喧嘩の原因が義母です😭
年1で離婚!って言ってます笑- 11月29日
-
りんごママ🍎
そこですよね😂!
変に娘を可愛がられたり溺愛されても、ドン引き案件ですよね🤣
だからそう考えたら、うちの義母くらいが丁度いいのかもしれません🤣!新たな発見です笑笑
同じでしたかっ😂!
なんかちょっと主さんとうちは境遇が同じみたいですね😅- 11月29日
-
mia
て事は、年始も挨拶だけ行く感じですか?
予定決まると憂鬱にならないです?😭
ほんと、たかが義実家ごときで離婚する日が来ないよう祈るばかりです🥺- 11月29日
-
りんごママ🍎
実はここ最近義両親が色々あって、GWから会ってないんですよね笑 だから旦那的には年始前に一度会いたいそうで💧
なので、来月1回会ってまた年始に会うことになりそうなんですよね😬
年始も、もしかしたら久々に義祖父母に会うとかいう流れになりそうで、ほんと怖いんですよねぇ…😔
分かりますっ😭!
義実家に行く予定が立つと、途端にストレスというか心臓が痛くなるんですよね…。- 11月29日
-
mia
えー、、、そんな短期間に2回も。。
ストレスでしか無いですね😇
もう病名つく勢いでストレスですよね。。- 11月29日
-
りんごママ🍎
主さんのところも、年始は挨拶だけですか??
ほんとに、会わないだけでもストレスなのに…。- 11月29日
-
mia
年始だけの挨拶ですが、
義妹もいるのでカオスです😇
わ、名言ですね!
会わないだけでもストレス
存在がストレス🤭- 11月29日
-
りんごママ🍎
年始の集まりは、義兄弟も集まるリスク高いから、ほんと面倒ですよね😫!
うちは旦那が男6人兄弟なので、尚更面倒です笑
旦那の親だけど、本当に受け入れられないんですよねぇ…🤔主さん言うように、存在がストレスですよね。
主さんご自宅から義実家は距離有るんですか?
また、会う頻度はどれくらいなんですか?- 11月29日
-
mia
6人兄弟やばいですね笑
カオスどころじゃ無さそう…
そして、まさか、、、
1人1人が好き勝手言う感じですか?
離婚の危機の根源ですからね、
ストレス以外の何者でも無いですよね😇
義実家への距離は車で40分ほどで
会う頻度も今年は、年1ですが
のらりくらり、向こうが病気になったりこっちが病気になったりして会う予定がキャンセルになりました☺️
来年もこのペースを維持したいです笑- 11月29日
-
りんごママ🍎
そうですね笑 旦那の兄弟は、あまり周りのことを考えないことが多いですし、そもぞ義家族自体が報連相がめちゃくちゃ下手くそなので、その辺もイライラポイントです😇
会う頻度年1は神ですね🥹
旦那さんは、義両親に対してどんな関係性なんですか??- 11月29日
-
mia
わあ、、巻き込まれたく無いですね😇
離婚してるので、会うのは、義母と義妹だけなんですが
母子家庭だからか義母の味方します😩
義母の年金の手続きの面倒までみてます🐸
母というより、女感の弱さを使ってるなーと感じちゃうので気持ち悪い感じもあります笑- 11月29日

ママリ
義母の誕生日、母の日、なんなら敬老の日までしてます。
旦那がママママなのでイラッとしながらお金出してます。
それなのに孫(我が子)には誕生日のみ。こどもの日クリスマスその他イベント何も無い。
もちろん私と旦那の誕生日もメッセージだけ。
私の誕生日祝ってなんて思ってません。ただ自分の誕生日等も、何もしなくていいよ。くらい言えないの?って思ってます。
-
mia
素晴らしいですね🥺
気が使えない、鈍感な義母が多くて私だけじゃないんだ!と思う反面
世の中の嫁の立場はストレス多いよなぁ…と思いました😭😭- 11月28日
-
ママリ
したくないですよ🤫
1円ですら出したくありません。
感謝のかの字もないので
旦那にやりたいなら小遣いでやれ?って言いたいけど黙ってます…- 11月28日
-
mia
わあ、、偉過ぎます🥺
このやりとり以外で義母との仲は良好ですか?- 11月28日
-
ママリ
色々あって1人目産前産後疎遠でした😅
その後も旦那との親子喧嘩に巻き込まれてあることないこと悪く言われ悲惨でした…
関わりたくもなく今も妊娠中でストレスなので距離置いてます💦- 11月28日
-
mia
それは大変でしたね…😭
妊娠おめでとうございます♡
ほんと、ストレスでしかないですよね…
私も2人目考えてますが、義母がしゃしゃり出て来そうで躊躇してます…😭- 11月28日

うそよ(疲れが取れない)
義母の誕生日、母の日はしますけど私の誕生日は何ももらってないです!
連絡もないです🙄
でもなんとも思ってません💦
子ども2人の誕生日、クリスマス、お年玉と貰っているので。
-
mia
なんとも思ってないの凄いです!
私は、気の利かない義母にうんざりしてます…
義母との関係は良好な感じですか?- 11月28日
-
うそよ(疲れが取れない)
当たり障りのない感じですかね🤔
1人目の産後はすごく嫌になりましたよ🤦♀️
2人目の催促ばっかりだし、聞いてないのに義兄の子どもの話しを聞かされて比べられてる気持ちになりますし(子どもが同い年なので今も聞かされますが)
ひとつ聞いてもいいですか?🥺
miaさんのご両親は旦那さんに誕生日プレゼント渡してるんですか?- 11月29日
-
mia
なるほど🥺
その関係って大切ですね!
義兄の子供の話どうでもいいですよね😂
義妹の子供の話されて不快です笑
私の両親は、夫にプレゼントした事無いですね🙄(おめでとうLINEのみ)
でも、会えばご馳走したり、野菜送ってもらったりしてるので私は気にした事無かったです💡- 11月29日
-
うそよ(疲れが取れない)
お子さんに誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントとか無いですか?😭
私も息子がいますがお嫁さんにも誕生日プレゼント渡すのは大変だしなーと思ってます💦
子どもの誕生日、クリスマスで2回貰えれば誕生日と母の日でフェアになるかなと思ったんですが💦
孫が増えれば出費も増えるし…🥲- 11月29日
-
うそよ(疲れが取れない)
批判に聞こえてたらすみません。
私は子供にあるから自分に無くても不満はないんですが、子ども(孫)にはもちろん嫁にも無いと不満に持つ方が多いかな?と思って聞きたかっただけです💦
将来の参考になりますし💦- 11月29日
-
mia
私への妊娠時へのお金と、お下がりのジュエリーのプレゼント、娘のお誕生日のプレゼントはありました!
でも、会う度に嫌味ったらしい事を言われたり、育児に口出してくるので嫌いです😇
言動が合ってないんですよね。。
何もくれなくていいから、言動を本当に気をつけて欲しいです。。🥺
うそよさんもうお孫さんいらっしゃるんですか?
お嫁さんのタイプによりそうですよね🙄
実家の対応と義実家の対応を比べる方もいるだろうし、私のようにプレゼント一切いらないから当たり障りなくお付き合いしたいタイプもいるだろうし…🙄- 11月29日
-
mia
一番大切なのは、お嫁さんが何を望んでるか察する事
コミュニケーションが取れそうであればその関係を構築する努力をする事
…でしょうか🤔
姑、嫁関係って法律では全く面倒見る義務は無いんですよね
ただ、夫の嫁になっただけで他人として尊重して扱わなければ縁を切ってもいい相手だと何かで見た時腑に落ちました🙌
私も、もし、息子が生まれたら迷惑かけない存在の義母になりたいです♡- 11月29日

はじめてのママリ
結婚した年、義母が自分の誕生日にみんなでビュッフェ行きたい!となりお祝いの品も持ってきました。
でもその年の私の誕生日はなにもなく。
バレンタインも可愛いチョコあげたのに、
お返しが市販のアポロだったり、、、、
今思ったら結婚して必死だったけど、酷かったなぁ。
今では義母から孫に会いたいがためにプレゼント送ってきますがもういいやとお返ししてません
-
mia
お返し、お祝いごとって、タイミングが肝心ですよね…
お返し無しでも義母からは何も言ってきませんか?
また、そんな酷い感じだったのに義母は好きですか?- 11月28日
-
はじめてのママリ
もう義母嫌って距離置いてます笑笑
もうすぐ私誕生日なんですけど何か送られてきても返したりしません笑笑- 11月28日
-
mia
ですよね〜笑
孫産まれてから、会いたいって言ってこないですか?- 11月28日
-
はじめてのママリ
めっちゃ言われて無理になりました!!
距離置いて今年一回しか会わせてません🤣🤣
旦那マザコンでもっと会わせたいと、今喧嘩中です!
元旦会うんだからいいだろ!って私の意見です笑笑- 11月28日
-
mia
同じです〜😂
11月義母のお誕生日だったんですが
嫌過ぎて行きませんでした!
こちらも年1ですが、それでもストレスで毎日脳内で義母と喧嘩してます🤜😭
夫のマザコン、永遠の病気ですよね…😩- 11月28日
-
はじめてのママリ
同じですね!
年一でも無理ですよね😱😱
限界です!!
本当に病気です🤣🤣
わたしや息子に影響ないなら全然いいんだけど、もう旦那だけ実家に帰ってくれ!って思います笑笑- 11月28日
-
mia
わかりますー!!!!
母と子水入らずでどうぞ!って言ったんですが、娘も(孫)連れてくと言い出して…
私には無理しなくていいって言ったんですがアホ過ぎて呆れました…
これ義母が会いたいって言うたびに続くよなーって思って、年始に会った際に何か言おうかと思ってるんですが、はじめてのママリさんは義母に直接嫌な事を伝えた事あります?- 11月28日
-
はじめてのママリ
同じです!うちも旦那だけ帰らせてます笑
うわ!めっちゃ分かります!!
私は夏に息子の誕生日で会いたいとしつこかったので、言ってやろうと思いました!
家族の時間で過ごしたい、今は余裕がない、とか言おうかと思ったけどうちの義母はすぐ旦那にチクるので旦那がブチ切れそうでやめました!!
年始に会ったら家族の時間大事にしたいので今後も会う頻度少なくなりますとか言おうかと思ってます!- 11月28日
-
mia
ああああああ🥺
同じくです🥺マザコン夫がブチギレて義母擁護しそうなので(なんなら小姑の妹もいる。。)私も我慢してます😭
いいですね!
年始に釘を刺しておけば会いたい連絡来ないかもですね…♡
それを言うために会うと思えばわくわくしてきました🤭- 11月28日
-
はじめてのママリ
義妹もいるんですか⁉️
うわそれは大変です😭😭💦
確かに‼️
今まで黙ってぺこぺこいい嫁してたけど子供生まれてからめっちゃ冷たくなった私!!
もう新しい家庭優先ですよ!!- 11月28日
-
mia
義母は、義妹優先
義妹は、娘優先なので
もう私はその場に居たくないんです😭
ですよねー!!!
夫にもう少し新しい家族を優先する能力があれば…- 11月28日

紅茶
義母に誕生日と母の日は
プレゼントや外食してご馳走してますが、わたしの誕生日には何もないです🤔
でもおめでとうLINEはくるので誕生日は知ってるみたいです😂
まあ普段会って外食とかになったらご馳走してもらってるので…まあまあまあって感じです😵💫でも向こうに誘われて行くので…笑
でも実母はお嫁さんの誕生日にプレゼントしたり、現金送ったりしてて
わたしももらったらお返しするのが普通の感覚かなと思ってたので…😂
-
mia
ですよね〜
もらったら、お返しするのが日本の文化というか、
フェアな関係というか、、
そう思っちゃって私は違和感感じてるんですよね〜🙄
義母との関係は良好ですか?- 11月28日
-
紅茶
そうですよね💦わたしもお返しするよが普通と思ってました🥺お友達同士でももらったらお返しするじゃないですか😵💫まあでもプレゼント旦那が選んでるんですけどね笑笑
表向きは良好ですが、あまり好きじゃないです😂😂- 11月28日
-
mia
プレゼントは、夫が選んだ方が穏便ですよね🤭
紅茶さんの実母が出来た方そうなので、
義母のアラがどうしても見えちゃいそうですね🥺- 11月28日
-
紅茶
そうなんです😂趣味もわからないし🫣
実母は自分は同居で苦労したからと、お嫁さんを大事にするタイプみたいで会いたいとも言わないし、新しい家庭を築いてるからとお金だけだしてます🥹
義母は多分姑付き合いとかしてないみたいで旦那からお父さんの母に会うときは義母はこなかったと聞いたので…
自分はそうやって姑を避けてきたのに
わたしには孫に会いたいから毎月誘ってきてちょっと迷惑です🤣- 11月29日
-
mia
お母さん素敵ですねー!✨
自分が苦労したから、嫁には、、って出来る方中々いないですよね☺️
義祖母も義母も嫁をちゃんと嫁扱いしてきます😩(夫も。。笑)
もう、モラハラ一家なんだなーと思いました😂
義母、姑付き合い無かったのもあると思うんですが、
元々気を回したり相手を優先したりするのが苦手なのでは?🙄
お友達でも、会社付き合いでも多少そういうのがあると思うんですが、
嫁だけに出来ないなんて事はないと思うんですよね…- 11月29日
-
紅茶
嫁扱いいやですね💦今は令和だよ?って感じです😂
今時お嫁さんを大切にしないと、孫に会えないからって控えめな方もすごく多いんだとか…
モラハラ一家はやばいですね😂😂
はい!なんというかお姫様とかお嬢様みたいな…わがままで自己中な感じのタイプです😅なぜか義祖母と旦那も義母に気を遣ってます笑
義祖母は義母の実母なんですがね…笑
そのわりに礼儀?というかしきたり?には結構うるさいタイプではあるんですよね…お宮参りの日とかも夫婦で決めた日は日にちが悪いとか文句言ってきたんです😱
大安とかああいうのです💦
でもその日じゃないと実母が来れないので…と言っても無視でした笑
さすがにお宮参りの日にちは実母の来れる日にしてもらいましたが…😅やばくないですか笑- 11月29日
-
mia
ぜひ控えめにどこまでも引いて欲しいです😇お互いのために。
やばいです💦
実母に来るなって事?
てか、紅茶さん主体のお祝いで足引っ張るのやめてー!!って感じですね😨
紅茶さんのご主人も義母に強く言えないタイプなんですね😭
我が家もです。。
はあ、もう少し一家の主人としての自覚を持って欲しいところですね…- 11月29日
-
紅茶
わかります。あくまでも他人ですもんね…
わたしも仲良くなりたくないのでいつまでもよそよそしく他人行儀に接してしまいます笑
毎月会うんですが…子どもも一向になつきません😂😂
来るなってことですよね😂
本当自己中ー!と思いました
💧自分がよければいいんだと…
全然強く言えなくてほぼ言いなりです😂
いつまでも母と息子って感じですね💦
義母は隣県に住んでるんですがわたしたちが住居を決めるとき義母は義母の住んでる市をすすめてききてやべーとなりました😅普通すすめないですよね?💧通勤時間もめっちゃかかるのに…
旦那もどう?みたいにわたしに聞いてきて…?????
はてながいっぱいでした笑
聞いてくんなと思いましたー🥶わたしの実家は、遠方で義母の住んでる市になると、帰省しずらくなるんですよ💧もちろん拒否しましたが、思い出しても気分悪い🤮- 11月29日

mia
なるほど🤔
丁寧に関わる風にして、他人として割り切って仰々しく接していこうかな…笑
えー…ご主人、嫁に託すんですね…
断ったら嫁が断った事になるから夫から断ってくれたらいいのに…
↑色んな場面で何度も思います笑
やっぱり、男性側って理解が足りないんですかね🤔
でも、同じ市をすすめるって事は、紅茶さんは義母のこと嫌じゃないと思われてそうですね笑笑
私は、妊娠後に「戸建てに住みたいか?引っ越したいか?」と聞かれて
うわ、探り?答えちゃいけないやつ!と思って「ノーコメントで😶」って言いました笑
mia
やっぱり、こちらとは感覚違うんですかね〜?
父の日も母の日も辞めたとの事ですが、反応はどうですか?
ママリ
義実家は全てのことに対してドライというか無関心というか。。
逆に孫!孫!って騒ぐタイプでもめんどくさいですが😂
私が何も贈らなかったら旦那が何かしてました!
勝手に親子同士やってろ!って思いましたね笑
mia
確かにドライで助かる部分もありますね🤭
わああ、、
ご主人、無駄に気を利かせましたね笑
ママリ
LINEギフト送ったそうです笑
今は専業主婦なので、義実家に1円でも自分のお金出したく無いです!笑
県外で年一会うか会わないかなので、このまま私はひっそりヒェードアウトする予定です😇
mia
ほんと、これからお金がかかるのに余計な出費はストレスですよね😩
しかも嫌な相手に。。
私も年1目指して頑張ってます!笑
ママリさんのご主人はそれで大丈夫な方ですか?
ママリ
そうなんですよ🙂↕️!!
嫌な相手にお金出す程嫌なものはないですよね笑
旦那的には長期休暇の時に、顔見せに行きたいって感じなんですが子供達が風邪ひいてたりタイミング悪くて😅
たまーにそれで喧嘩というか、私が文句言うので険悪ムードにはなります!
でも義実家もお正月に皆が集まってくれれば良いらしいので、無駄に高速代かけて行きたく無いです😂
mia
同じくです🥺
夫も親孝行に孫を見せたいタイプですが、お互い病気やらなんやらで今年は1回しか会わなくて済んだんですが、
私が文句言うのでまるで私のせいで会えないような言い方してきます👀
ほんと、いい性格してますよね😂
時間もお金も惜しいですよね
年始くらい家族だけでゆっくりさせて欲しい!
なんなら、夫だけで年始の挨拶行って欲しいですね笑
ママリ
文句言いたくなりますよね!!笑
愚痴ならいくらでも出てきます!!笑
こっちは一生会わなくても良い存在の義実家の為に喧嘩するのもバカバカしいですが😂
いや、本当そうです😇
来年から旦那と子供達だけで行ってもらうように言いました✌️
mia
ほんとそれですー!!!!
義実家のストレスで自分の時間使うのも本当アホらしいけど、解決策は見えない、おそらく長期戦、吐きどころなしでストレスしかたまらないです😩
ママリさん、子供達とご主人だけで許可されたんですね🥺
私は、子供が取られる気がして、夫と子供だけで行かせなく無いんですが、、
そこはなんとも思いませんでしたか?
ママリ
めーーっちゃ分かります!!
吐きどころないから余計イライラするんですよね😇
いや、本当長期戦ですよね。。
旦那に言ったら喧嘩になるし🫠
ここの投稿で吐き出すしかないです笑
そこは考えた事なかったです😳
義実家が孫に対してドライすぎて、、なんなら可愛がってくれたりもないので😇
miaさんの義実家は孫フィーバーな感じなんですか?👀
mia
そうそう!!!
自分の中で消化するしかないですよね😩
でも、この投稿で仲間がいっぱいいて頑張ろうと思いました🥺✨
なるほど。。
うちは、「チューしたい」発言あったり、私と娘がどう過ごしているか事細かに夫に聞いたりして、かなり気持ち悪いです🐸