※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達が手土産なしで訪問したことについて、普通なのか疑問に思っています。自分は少し用意するべきだと感じました。

学生時代の友達が家に遊びに来てくれましたが、手土産なしってふつーですかね?🥹
しょっちゅう会う人ならまだしも、自分だったら500円〜1000円くらいのものは用意するかなって思いました💦
こっちはケーキと紅茶など用意していましたが…ちょっとモヤりました。

コメント

ままり

わたしなら持っていきます。。

ん〜あまりそういうところデリカシーないんですかね??

はじめてのママリ🔰

普通は持って行きますが…
年齢や環境でも変わるかなぁとも思います。

ママリ

交通費や時間のかかるところから来てくれたなら、それだけで感謝なので気にしないです!

お出しするのがケーキと紅茶だけだったら、むしろこちらの方が手土産要らないからねって言うと思います💦

うちは逆に相手の時間指定で
片道2時間半くらいかけて先輩夫婦のお家へ行ったのに
(もともと外食のつもりでしたが、うちに来てと言われたので慌ててコンビニスイーツ持参)

出されたのがお菓子とかケーキとお茶だけで、
それもまた正直もやりました💦

はじめてのママリ🔰

遠方高速使って4時間の友達のとこ行く時は手土産持って行くし、逆に手土産も貰います。
そんなに遠くなくて会う頻度も多いなら逆にいらないって思います。気を遣われなくないし、気軽に遊びに来てねーって思います。

はじめてのママリ🔰

年齢にもよるかな?若くて独身の子ならそんなもんかも。気が聞くタイプでは無いんだな、くらいの印象です。
30代なら常識ないなという印象です。