
公務員からパートに転職を考えていますが、上司からの意見が辛いです。子供にもっと時間を使いたいのに、周囲の期待が重荷になっています。
公務員の正規職員からパートになろうと考えていると
上司からは勿体無い、もっと自分でやろうとせずにジジババを頼りなさいよ〜!とか言われる。。
いつもそう言われるのがなんだかしんどい...
自分たちなりに義実家にはヘルプをお願いして
それでもやっぱり大変で、子供に時間をもう少し費やしたくて今このパートという選択を考えているわけで。
そんなにジジババに子供を託して自分はバリバリ働かないといけないのかな。体力も気力も、余裕も、家に帰ると残ってない....
母である自分がもう少し子供に寄り添いたいと思うのは当たり前のことなのに...💭
みなさん仕事に育児に、ほんとにすごいです。よくやっておられます。
- rin(1歳8ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
毎日本当にお疲れ様です。
事情を知らない人は気軽に言ってきますよね😭
むっちゃわかります…。そこまでバリバリ働きたくないし、その風潮がなんだか合わないな〜って思っています💦
rin
共感してもらってありがとうございます🥺
いろんな価値観の方はおられるからなかなか人に愚痴れなくて笑
理解してもらえなくていいけど、気持ちは尊重してもらいたいですよね。
みんながみんな同じようになんかむりです😭