
妊娠8ヶ月の女性が、検診で高血圧と診断され、家で血圧を測るための機械購入が必要か疑問に思っています。また、突然高血圧になることがあるのか、食事が影響しているのではないかと考えています。
もうすぐ妊娠8ヶ月です。
今日の検診で初めて高血圧?だと言われ、次の検診まで家で血圧を測ってくださいと言われました。無知で申し訳ないのですが、家で血圧を測るということはどこかでそのための機械を購入するということでしょうか?
またいきなり高血圧になることってあるんですか?
個人的に心あたりがあるとするならば昨日食べた食事がかなりヘビーだったのでそれなのですが...
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

a
私も検診の度 血圧が高く
自宅で測って記録してね。と言われました😶💧
手首で測るやつはダメと言われ
腕に巻くタイプの機械を
ドラッグストアで購入しました。
安いものだと3千円〜買えます🙂↕️

シヨン🔰
指示されたのであれば、血圧計を購入した方が良いと思います。電気屋さんや薬局、ホームセンターに2000円前後で売ってますよ!

はじめてのママリ
私はAmazonで家庭用計測器買いました!
初期の方から徐々に血圧上がっていって、ついに高血圧腎症って言われて今入院してます!
友達には血圧低かったのにいきなり高血圧症候群なった子もいました。

ちゃむ
初めまして😊✨
私も妊娠後期から急に血圧が高くなって病院で自宅でも測るように言われたので、家電量販店で血圧計を買って測ってました☺️🌼
私は手首に巻くタイプにしました!!
多分塩分の取りすぎやストレスなので血圧は変動すると思います🥺!

はじめてのママリ🔰
自宅での血圧測定にはやはり購入しなくてはならないですね、、、😅
でも長く使えるものなので1台あってもよいかと思いますよ◎
健診だといつもと違う環境ですし、行ってすぐだったり、、、血圧って簡単なことで10-20は上がってしまうので、たまたまかもしれませんし、でも妊娠中期後期になってくると妊娠高血圧で急に上がってくることもありこれは危険です。
なので、それを見るために普段からどのくらいの血圧なのか記録してきてねってことだと思います。
コメント