※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年年少になる子が昼寝をするか、どれくらいの時間するのか知りたいです。習い事を始めると昼寝は難しいでしょうか。

来年、年少さんです。
年少ってお昼ね帰ってきてからしてますか?
うちの子よく寝る子で絶対寝そうです💦
するならどれくらいしてますか??

習い事とかするってなったら昼寝なんてしてられないですよね?14時にお迎えなので💦

コメント

deleted user

してないですね🤔2歳半にはお昼寝卒業してました。
2歳8ヶ月で幼稚園入ったので疲れで帰ってからちょっと寝ちゃう日はたまにありましたが、しても30分くらいで起こしてました。
年少は全く寝てないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月4日
ままり

バスの時は帰りのバスで、今は送迎なので帰りの車で寝たり寝なかったりです。
うちもよく寝る子ですが最近寝る頻度が減ってきました!
14時お迎えなら、30-1時間くらいなら寝かせてもいいかなと思いました!
毎日習い事ではないでしょうし、習い事の日はなし、とかでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やるほど!!!そんな感じにします😌

    • 12月4日
ma

上の子はよく寝る子で、帰ってきてから1時間〜2時間は寝てました😅
下の子は入園前からあまり昼寝しない子で、年少になってから最初のうちは疲れて寝ちゃうことはあったものの、慣れたらお昼寝なくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の子それだけ寝て夜は寝てくれましたか?😭

    • 12月4日
  • ma

    ma

    上の子は2時間寝ても3時間寝ても21時前には寝てたんですよね…😂

    下の子は15分寝るだけでも23時コースなので💦個人差凄まじいな…と思ってます😅

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそうなんですね🥹
    ありがとうございます♪

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

昼寝は2歳頃からしなくなりましたが、園でやっぱり疲れた日はお昼寝しちゃうことがあります。
習い事の日に昼寝しちゃうこともありますが、昼寝しても2時間以内で起こしてます😅
16時半から習い事ですが、個人レッスンで上の子もやってるので先に上の子から…と融通がきくし、寝ぼけながらも習い事行ってますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございましす😊

    • 12月4日
ママリ

うちの子があまり体力がなくよく寝る子でした。

年少の3学期辺りから寝なくなりましたがそれまではお迎えに行き帰りの自転車で寝ちゃいましたよ。

習い事直行の日は15〜20分位自転車で寝て着いたら起こしてました。

何もない日は帰宅してそのままとりあえずソファに寝かせたりしてました。1〜2時間は寝てた気がします。
運動会等のイベント前は疲れるようでよく寝てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊、そんなくらいで起こして機嫌悪くなったりはしませんでしたか?

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    おやつで機嫌取りしてました😂
    これくらいの時間だと深く眠ってはいないので割と平気でした。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 12月5日