
セパレートタイプの服はいつから着せましたか?お座り前から着せている方は、どうやって着せていますか?寝返りもしないため、ズボンを履かせるのも難しいでしょうか?考え中です。
みなさんセパレートタイプの服はいつから着せましたか?
娘はお腹ぽんぽん、太ももムチムチのため、
カバーオールでは股のところがパツパツで
ズボンの丈も短くなってしまいます😭
足の部分にゴムが入っているものだと、
すぐ足に跡がついてしまいます(>_<)
そこでセパレートタイプに変えてみようかな?と
思うのですが…
まだお座りができないと着せるの難しいですか?💦
お座り前から着せている方は、
どうやって着せているか教えて頂きたいです(>_<)
それとまだ寝返りもしないため、
ズボンを履かせるのも難しくないでしょうか?(>_<)
- ままりん

ko zu
うちの子は足とかバタバタしたり着替えさせようとするとすぐ寝返りしたりしたのでそのくらいの頃から少しずつセパレートの服に変えていきました😌
しかし、まだおすわりができなかったので、前にボタンがついてるのとかカーデガンとかきせてました!ズボンも今はつかまりたちするのでたたせればまだはかせれるんですけど、慣れるまではズボンも大変でした😥

ぴっぴ
うちは服のサイズが70ぐらいになった頃からセパレート着せてました!
かぶりの服は首を先に入れて腕を片方ずつ入れて着せます👕
ズボンは寝かせた状態でも履かせられますよ!
ウエスト部分がゴムで伸びるので両足入れた後にオムツ替える時と同じように腰を浮かせてお尻を入れてました( ˘ω˘ )
セパレートの方が可愛いお洋服多いし一気におねえさんみたいになって可愛いですよ😍

はな
3ヶ月入ってから、たまにですが着せてます❤首はすわり、寝返り練習中の子です。着せにくいとは思いません。でもおむつ替えが面倒で、おでかけの時だけです😂

ドナルド・ダック
うちの子は寝返りまだ、細身で小柄ですが
私が早くセパレートを着せたくて
ちょっとまだ大きめなんですが70のズボンとTシャツを着せてます!
出かける時は上からカーディガンも着せます♪
首が座ってるので上半身を起してあげて
片手で腰を支えながら首だけ通して
あとは寝かせて両腕を通します(*´°`*)
ズボンは寝返りとかしだしたらそれこそ動いて履かせにくいので
むしろ今が大人しく履いてくれるチャンスだと思いますよ!
コメント