住まい 赤ちゃんを実家ではベッドインベッドで寝かせ、1ヶ月健診後に自宅のベビーベッドに移す際、赤ちゃんは寝づらいでしょうか。 県外里帰り組です。ベビーベッドは自分の家に置いて 実家ではネオママイズムのベッドインベッドで寝かせようと思ってます。 (ベッドがないので私は布団で寝る予定で、その横にベッドインベッドを置く予定です) 1ヶ月健診が終わり次第自分の家に帰るのですが、そこからベビーベッドで寝かせるとなると赤ちゃんはなかなか寝れないですかね…? 無知すぎて低レベルな質問ですみません。 最終更新:2024年11月28日 お気に入り 里帰り ベビーベッド 赤ちゃん 布団 健診 ベッドインベッド ぴすけ(生後1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 知り合いの子は里帰り先では布団で寝て、自宅でベビーベットで寝かせたら全然寝なかった!って言ってる人いました💦 寝床が変わると寝ない場合も あるかもですね💦 11月28日 ぴすけ そうなんですね! それなら実家ではベッドのレンタルしようかな… 距離がありすぎるので持ち運びタイプでも厳しくて😓 11月28日 はじめてのママリ🔰 レンタルで十分かと思いますよ😌 大きくなったら寝れなくなって邪魔になるだけですし💦 11月28日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴすけ
そうなんですね!
それなら実家ではベッドのレンタルしようかな…
距離がありすぎるので持ち運びタイプでも厳しくて😓
はじめてのママリ🔰
レンタルで十分かと思いますよ😌
大きくなったら寝れなくなって邪魔になるだけですし💦