
友達が無断でお金を取って買い物をしたことが気になり、その子とは遊んでほしくないと考えています。子どもはその友達が好きで、学童に行くのを楽しみにしていますが、毎日通わせるべきか悩んでいます。
学校の帰りに友達と別の子の家に遊びに行き2階にお金があるよ!といってその子が勝手にお金を取ってコンビニで買い物をしたそうです。
夜、話を聞いてお金は返しに行ったのですが、今後もこういうことがあればとても困るのであまりその子とは遊んで欲しくないなぁと思っています。攻撃的な言い方も気になります。親は面識がありません。
子どもとはしっかり話をしましたが、お金を取った子の事が大好きなようです。
ほぼ毎日学童に行っていますが、私の休みの日だけ休ませているのでその友達と一緒に帰るのが楽しみなようです。
毎日学童に行かせたほうがいいのか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
他人のお金で買い物してはいけない事、友達が寄り道してもついていかずに必ず家に帰宅する事を教えても悪影響受けて家にまっすぐ帰宅しなさそうでしょうか?
寄り道が今後もあるなら帰り道の事なので先生に伝えて注意して貰う事もできますよね。
まっすぐ家に帰宅さえしてくれば大きなトラブルも避けられて付き合えるのかなと思ったのですが。
学校ではどうしてもそのお友達達(お金あるよと行ってきた子も含めて)と会うし遊ぶだろうから付き合い方を子供にも学んで貰いたい所ですよね。
勿論そのトラブルを避けるために学童行って貰う選択肢もありだと思います。
すぐそうするのかもう少し様子見るべきかとか付き合って悪影響受けてほしくないとか悩み所ですよね親は。
うちも一年生なので今の所そこまで深い付き合いなくでトラブルはないものの、姪っ子達の小学生時代見てきてて少なからずこういうトラブル起きてました💦
お金配っちゃう子もいたしお菓子買ってあげるよと買い与えて注目集める子とか。
小学校行ったら色んな子がいるから何かしら起こるかもしれないなの思いでいます。

退会ユーザー
学校は寄り道についてはどういう規則になってるんですかね?まっすぐ帰ってくることとかももう一度お子さんと話すことも必要かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
昨日も習い事があるから早く帰ってねと伝えたのに遊んで帰ってきたのでちゃんと断ることができないんだと思います。
もう一度話をしてみます。
お返事ありがとうございます。- 11月28日
-
退会ユーザー
そういう感じで知り合いのママさんは毎度学校まで迎えに行くようになったようです。1年生だとまだ流されちゃうはあるかもです💦
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
結構よくあるんでしょうか?
もう一度話をしてまた断れないようなら学童に行かせようと思います。
お返事ありがとうございました。- 11月28日
-
退会ユーザー
性格もあるかもです。
でもよくないことは断るとかきちんとお子さんと話しをした方が良いですね。- 11月28日

3kidsママ
よその親のお金を盗んでコンビニなんて、窃盗ですしその子の素行が悪くて心配ですね🥺窃盗の共犯と疑われてもおかしくないですし、一緒にいる時間は減らした方が良いと思います💦あとその子は今後は一切自宅に入れない方が良いかもですね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。私もそれが心配で。今回は、子どもが私に話してくれたから分かりましたが、何も知らなければお金も返しに行けなかったので。
今後は自宅に入れないようにしようと思います。
お返事ありがとうございます。- 11月28日
はじめてのママリ🔰
うちの子は大人しめで流されちゃうタイプなので本当にしっかり断れるのか不安ではあります。でも子どもの楽しみを奪ってしまうのもとなぁと悩んでいます。
家が近いので子ども同士はお互い家を知っているみたいです。
一度うちで一緒に宿題をしたことがあります。
いろんな子がいますよね。
朝早くからお返事ありがとうございます。