
コメント

退会ユーザー
採卵は病院の滞在時間3〜4時間でした。順番によって待ち時間が変わり、採卵後の安静時間もあったので時間がかかりました。
移植は1回しかやっていませんが、受付〜処置〜会計で2時間程度でした。処置自体は15分くらいで終わりです。
OHSSなりかけだったのもありますが、採卵の後はお腹痛くてとても仕事する気になれなかったので
1日休みで良かったです
退会ユーザー
採卵は病院の滞在時間3〜4時間でした。順番によって待ち時間が変わり、採卵後の安静時間もあったので時間がかかりました。
移植は1回しかやっていませんが、受付〜処置〜会計で2時間程度でした。処置自体は15分くらいで終わりです。
OHSSなりかけだったのもありますが、採卵の後はお腹痛くてとても仕事する気になれなかったので
1日休みで良かったです
「体外受精」に関する質問
こんばんは 不妊治療(体外受精)をして授かった子供がいます。 熱性けいれんを年に1回おこしています。 友達に言われたんですがあなたの卵子の質が悪かった、強制的に妊娠をしたからけいれんをおこしやすい子になったと言…
体外受精🥚移植後の生活について 今週末移植を控えています。 移植後は普段通りに過ごして良いとよく聞きますが 上の子4歳男子👦が春休みな為、 なかなかハード(体力的な意味で)な日々を過ごしています。 移植3日目には…
なかなか授かれず、不妊治療(体外受精)をしても授かれなくて…… 治療はやめて、自然に任せていましたが、あっという間にもう42歳です。うそでしょ?!早すぎる🥲と自分でもびっくりしているのですが… 月日の流れが恐ろしい…
妊活人気の質問ランキング
みかん🍊
コメントありがとうございます!
そして、妊娠おめでとうございます!✨
採卵日は意外にそんなに短いんですね!1日と聞いていたので、いい意味で少し拍子抜けな時間でした。ちなみに、はじめてのママリ🔰さんの場合は月経3日目から採卵日までの間に何回通院されましたか?
退会ユーザー
ありがとうございます☺️
病院にもよるのかもと思いますが、処置30分くらい?+休憩1時間+待ち時間って感じで、待ち時間がどうなるか次第ですね💦
月経開始後からの通院は4回だったと思います!
みかん🍊
そうなんですね!
混雑状況によっては意外と早く終われるかもしれない?というのは仕事しながらの身だと少しホッとする情報です🥹ありがとうございます。
ちなみに、採卵はD何日目での採卵でしたか?(人によってマチマチだとは思うのですが、参考までに…)
退会ユーザー
仕事しながらの体外受精は本当にスケジュールとの戦い感ありますもんね😣
あいまいなのですがD13か14だったと思います💦
みかん🍊
そうなんですね…ありがとうございます😭
D14が今の時点ではどうしても予定外せなさそうなので、どうにか調整できるように先手打ってみたいと思います。色々教えていただきありがとうございます。