※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🐶
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子を育てています。授乳間隔について質問があります。ミルク寄りの混合で育てており、最近は飲みムラがあり、3時間あけずに授乳してしまうことがあります。1回量は60~200mlですが、200mlを超えなければ良いのでしょうか。3時間は空けるべきでしょうか。夜は8時間以上飲まないことがあります。

生後3ヶ月の女の子を育てています🎀
授乳間隔について質問させてください🙇‍♀️

ミルク寄りの混合で育てています。生後すぐから2ヶ月頃まではだいたい3時間おきに授乳しており日齢、月齢相当くらいの量を飲めていました。
2ヶ月半を過ぎたあたりから遊び飲みをすることがあり
飲みムラもあるため一回量が少ない(60~100ml程度、少ない時は20mlくらいでやめてしまうこともあります😂)ことが増えました。そのせいか3時間あかずにミルクを欲しがり泣いてしまいます。泣かれるとやはり可哀想になってしまい3時間あけずに授乳してしまいます…
たまにしっかりと160~200mlくらいを飲むと満足するのか4~5時間はミルクを欲しがり泣くことはないです。

例)100ml飲んだ
→30分~1時間くらいでまた欲しがり60ml飲む
200ml飲んだ
→4~5時間してから泣き次の授乳

ミルクの缶をみるとだいたい1回量200mlなので3時間あたりで200mlを超えなければ良いのでしょうか?
それともしっかり3時間は空けるべきなのでしょうか?

ちなみに夜は21~22時頃に授乳し寝ると朝方5~7時頃まではほとんど起きることがないので夜間は8時間以上飲まないことがあります。
1日量は650~800ml程度です。


ご助言よろしくお願いします🌷☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょこちょこ飲みの子もいるので、今やられている感じで問題ないと思います🙆‍♀️
少なくとも私は生まれてから今までそうしてます。
9ヶ月になっても気分が乗らないときは100とかしか飲まないので、1時間後にまた100あげてトータル200だからOKという感じです😅

  • はじめてのママリ🔰🐶

    はじめてのママリ🔰🐶

    アドバイスありがとうございます😊
    娘には娘のペースもあるのかなぁと思って授乳したいと思います!
    同じような先輩ママさんがいてとても安心しました☺️✨
    明日が3ヶ月健診なので順調に育っていればいいな〜と思います🌸

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます!
    ミルクあんまり飲まないと心配になりますよね💦
    うちはミルク嫌いな子なので、3ヶ月のときは200あげたことなかったです。
    なのでママリさんのお子さんはミルクたくさん飲んでくれるお利口さんだと思います☺️
    自信持って3ヶ月健診行ってきてください!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰🐶

    はじめてのママリ🔰🐶

    ありがとうございますꉂ🤭︎‪💕

    • 11月28日