
子どもがスイミングでタオルを取り違えたことについて、親としての対応を相談したいです。相手の気づきに応じて、新しいタオルを購入するか代金を支払うか考えています。どのように対応すれば良いでしょうか。
スイミングで、子どもがタオルを取り違えてたみたいです💦
同じような経験がある方へのご質問です。
タオルの色味が似ていたので、娘も気づかず、夫もわたしも今日気づきました。
どのタイミングで入れ違いしてたのかは不明です💦
スイミングからは、入れ違いの連絡などは来ていません。
明日、スイミングに連絡しますが、親としてどのように対応するのが正しいでしょうか?💦
※きちんと謝罪するのは前提です。
いま考えているのは、
・相手も気づいていない→衛生用品なので、新しいものをこちらが購入しますと伝える
・相手は気づいていて、新しいタオルを買ってる→代金をお支払いする
という内容です
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
スイミングで働いてた者ですが、新しい物を購入された方は見たことなかったです!
大体の方が、家で洗濯したタオルを袋に入れてメモに一言書いて〜とい感じでした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても助かりました!
はじめてのママリ🔰
結構あるあるなので気にしなくて大丈夫だと思います!
ひどい子は、カバン丸ごと取り違えとかもありました⭐︎笑
はじめてのママリ🔰
スイミングにお電話したら、取り違えの問い合わせがなく、落し物でうちのタオルも届いてないみたいなので、お互い気づかず取り違えしてるっぽかったです🤣
カバン丸ごとはすごい!笑
なんか安心しました🤣