※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもの発達について相談があります。言葉は「ママ」だけで、他は宇宙語です。積み木は未経験ですが、コップ型のものは補助があれば積めます。ハイハイと伝え歩きのみで、バイバイや指差しはできません。このままだと一歳半健診に影響があるか心配です。どうすれば良いでしょうか。

1歳0ヶ月です。
同じ月齢のお子さんどんな感じですか?

うちはママはママと認識して言う程度であとはあだーとかゔーとかだだとかまんまんまんまん…とか宇宙語です😇

積み木も家にないのでまだやってませんがコップの形した積み上げるやつは最近補助があれば積めるようになってきました。

まだ伝え歩きハイハイのみです。

バイバイやパチパチなどしません。

指差しもしません。

このままだと一歳半健診引っかかりますよね…。
どうすればいいんでしょう😭

コメント

ママリリ🔰

うちも1歳なりたてのときはそんな感じでしたよ!👶
1歳の誕生日で靴をプレゼントしましたが伝い歩きだったので立つだけでした😂サイズアウトする前に歩けるかドキドキでした…💦
積み木も舐めるだけだったので補助あっても積めるだけすごいです!
1歳2〜3ヶ月くらいから急に一人歩きし始めたり、Eテレでやってるような踊りや体操を真似するようになりました!言葉もそのくらいからです!
早い子は早いから焦りますよね😵‍💫💦でも!まだ全然心配いらないと思いますよ!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですうちも立つだけです🤣
    そうなんです!ワンワン見てもニコニコ指しゃぶりながら見るだけだし、いないいないバイバイもしないです😭
    2-3ヶ月で一人歩きや踊りや体操始めたんですね!急にすごい✨

    心配いらないと言ってくれてありがとうございます😭

    • 11月27日
ままり

うちも1歳0ヶ月です!

発語は0でアンマンマーなど宇宙語のみ。
積み木は「こうやって積むよ~」と積んでみせたものを倒してケラケラ笑う遊びしかしません。
よく尻もちつきますが一応1人歩きできます。
バイバイ、おじぎ、きらきら、など模倣できる。

こんなかんじです!
こちらが言うことを理解してると感じることはありますが、意味のある発語が0なので少し心配になりつつある…ってかんじです😢
積み木も1歳半健診までにできるようになるのか…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じ誕生月ですね😍

    一人歩き、バイバイ、おじぎ、きらきらできるの凄すぎます🫣

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

一歳二ヶ月まだママとか言わないです!
らりらりらりーみたいなのとかうだ!とかです(笑)
でも最近私が、げーんき!って言ったら 息子も げーんき みたいなニュアンスで返してくれたのでそろそろ初めて 元気 って発するかもです(?)🌟

積み木は同じく持ってないので積めるか分からないです💦そろそろ買わないとなーって思ってます🥺

歩いたのも一歳一ヶ月半?くらいで急でした!!!

パチパチは10ヶ月から
バイバイは一歳からでしたが指差しまだ無いです😥

子供って急に成長するからもしかしたら今日するかもしれないしなって焦りつつ様子見てます🫢

息子がパチパチしたのも急で
母がパチパチしてるわ(火が)って言ったら息子がパチパチし出して⁉️ってなりました🤣
もしかしたら今日急に一歩踏み出して歩くかもだしバイバイ〜とかしてくれるかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    らりらりらーむずくないですか?すごい🫣
    げーんき!のコールアンドレスポンス可愛いですね♡

    1歳1ヶ月半!うちの子もあと2ヶ月以内に歩けるのかなぁ😢
    パチパチバイバイ指差し気になりますー😭

    パチパチ違い可愛すぎます😍
    そうですよね!急に始まりますよね!と思いつつの焦りつつの様子見めっちゃ分かります!

    • 11月28日