
最近の私立小学校に共働き家庭は多いのでしょうか。私の夫は私立出身ですが、当時は働く母親がいなかったと言います。今の時代、共働きでも通えるのでしょうか。
小学校受験について。
今どきの私立小学校は共働きも多いのですか?
うちは全く小学校受験は考えてなくて検索したこともないのですが、最近なぜか「共働きでも通える!」等の小受用の塾の広告がよく出てきます😅
共働きでも塾には通えたとしても、私立小学校に共働きの方っていらっしゃるのか…?と疑問です。
夫が小学校から私立ですが、お母さんが働いてる人なんて1人もいなかったし、そもそもお父さんがサラリーマンの人もいないと言っていて。
時代は変わったのかな〜と気になりました。
うちみたいな保育園通いの共働き夫婦でも通わせられるんですかね…
- ままり(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)

ままり
保育園ですが同じクラスに、小学校受験して私立小学校入った子いました。
そのおうちはフルタイム共働きです。
ただ多くはないです。その子のママと話しましたが、いないわけではないけど少数派みたいです。

はじめてのママリ🔰
都内ではなく関西ですが、私の職場では小学校から私立の方が思ったよりいます。
少なくとも3組いて、そのうち1組はお子さん2人私立小です。もう1人受験されるような事を聞きましたが、その後は聞いてないです💦
ちなみに全員同じ有名大学の附属小です。
どの家庭も共働きですし、ほぼ夫婦揃って職場が同じです笑
多くはないと思いますが、割といるんだなと思いました!
コメント