※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の男児が急に登園拒否を始め、毎朝苦労しています。保育園では泣いているものの、迎えに行くと笑顔で帰ります。休むことも考えていますが、休み癖が心配です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

登園拒否について

3歳5ヶ月の男児です。
10ヶ月から保育園に通っているのですが、1週間くらい前から急に前日から「明日、保育園行かない!」と言い始め登園拒否が始まりました。今は毎朝、あの手この手で何とか連れ出していますが保育園に着くと大暴れで泣いて泣いて先生に抱えられています。今までこんなに拒否した事がなかったので正直参っています。。。

登園してからは暫く泣いては居るみたいですがお迎えに行けば笑顔で帰ってきます。先生たちも寄り添ってなぜ嫌なのか聞いてくれたりするのですが「ママとパパとおうちに居たい」って言ってるみたいです。(家でもそう言ってます)

仕事は在宅なのでどうにか保育園を休むこともできなくはないのですが、一度休むと休み癖がつかないか、何を基準に休ませるかわからなくなりそうで不安です。

同じような経験のママさん、参考までにどんな感じだったか教えて頂けると助かります〜!

コメント

ままん

2週間前くらいそんな感じでした😂

幼稚園に行く時に
「今日は買い物行くけど、何かってきてほしい?」300円以下のもので👌🏻

「帰ってきたら一緒にこのおやつ食べよう!」

「今週頑張って全部幼稚園行けたら、土曜日はガチャガチャ2回して良いよ!」

「明日はアンパンマンの絆創膏貼って幼稚園行ってみる?」怪我はしてません😅

とかプチ約束、プチ楽しみでどうにか行かせてて先週の後半からは何も言わずに幼稚園へ行くようになりました😊

  • ままん

    ままん

    どうしたの?大丈夫⁈と心配するより、サラッと大袈裟にしない感じで対応した方が良いよ!って園の先輩ママには言われました🥸

    • 11月27日
  • hana

    hana


    コメントありがとうございます!

    プチ約束や楽しみ良いですね🥹
    参考になります🙏🍀💓

    確かにこちらの動揺が伝わってる感じもよくない空気になりかねないので、内心焦りますが頑張ってサラッとしてみます😂

    • 11月28日