
旦那が実家に頻繁に帰ることについて疑問を感じています。理由は「暇だから」で、義理姉の子供を見に行くこともありますが、頻度が気になります。私も誘われますが、気を使いたくないので行っていません。こんなに頻繁に実家に帰る男性はいるのでしょうか。
最近旦那が頻繁に実家に帰ります🙄
旦那の実家は自宅から片道2時間くらいの場所にあります。
最近になって1週間〜2週間に1回くらいのペースで実家に行っています🙄理由を聞くと「暇だから」と言います。
夏に義理姉が3人目の子供を出産したため、その甥っ子を見に行くと言う時もありますが、こんなに頻繁に実家に帰ることってあるのでしょうか🙄
私も一緒に行くかと誘われますが、今の状況で義実家で気遣いたくないので一緒には行っていません🙄
別に実家に行くことを悪いとか思ってるわけではないです、ただこんな頻繁に帰る男の人っているのかなと疑問に思いました!
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
かえりますよー!ふつうだとおもいます

みこママ
全然帰りますよー
親のご飯目当てだったり
やっぱ楽なんじゃないですかね
-
はじめてのママリ
当たり前のことなんですね🙄
周りでこんなに実家に帰ってる旦那さんがいなかったので珍しいんだと思ってました🙄- 11月27日

はじめてのママリ🔰
2時間の場所へ?!
いやいやいやしかも妊娠中の奥さん置いていくんですよね?!
他の女の影とかはありえなさそうですか?🥲💦
-
はじめてのママリ
正直私もいつどうなるか分からないところまで来てるので「え、行くの?」って思ってはしまいます😂
オシャレするわけでもなく普段着で行くし、私のことも誘ったりするので浮気ではないと思うのですが…🙄- 11月27日

はじめてのママリ🔰
仲良い家族だと嫁も旦那もしょっちゅう帰る人いるんじゃないかなぁって思います。
誘ってくれてるなら変な意味もなさそうだし💦
そういう方だともしかしたら子供できても店に行こうよって多くありそうですね!今のうちに今後の親との付き合い方を話し合って決めてもいいのかなって思いました。今後喧嘩にならないように^ ^
-
はじめてのママリ
旦那の母はさっぱりしてる方で、遊びに行ってもすぐ帰るように促されたり、泊まるって言うと「布団がないから」と断られたり、急に帰ると「ごはんすぐ準備できない」って言われたりするそうです😂
私は嫁に行った立場ではないし、義実家もあんまり深く関わり持とうとするような人たちじゃないので浅い付き合いになってます😂- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
相手のご家族がちゃんと奥さんのところに帰すよう促してるところがとてもお嫁さんに気遣いできてて素敵ですね!!さっぱりではなくて単純に実家に長く居させないように考えてくれてるんですね!
- 12月2日
-
はじめてのママリ
旦那が独身時代からそのような対応の義母なので、私を思ってのことではないんですよね😅
- 12月2日

min
妊娠中の奥さんを置いて片道2時間の実家には帰らないと思います💦
うちは1時間くらいですが、夫だけ帰ったのは、コロナのワクチン接種で体調が悪くなるかものときくらいでした💦
(家にいられても夫の世話までできないので、帰るように言いました。)
産後も帰られたら嫌だなぁって感じですが、ご主人は産後は流石にそんなに頻繁に帰らないと言ってますよね??
-
はじめてのママリ
旦那の好きなように帰ってもらっていいのですが、さすがに私も今はいつどうなるか分からない時期だし、あんまり遠くに行ってほしくはないです😂ただ旦那は地元を離れて生活してるので、こっちに友達もいないから仕方ないか、と思ってはいます🥲
いま頻繁に帰ってることに対して、私が何か思ってるとすら気付いてないと思うので産後の話はしてないのですが、さすがに初めての子なので今のペースで帰られてワンオペになるのはキツいですね😂- 11月27日

はじめてのママリ🔰
頻繁に帰るのモヤモヤしますよね😣
しかも片道2時間って頻繁に帰る距離じゃないと思います💦
元カレが週末よく地元に帰っていた時は地元で浮気されてました😭
旦那は全く帰らず必要な荷物書類がいる時だけ帰る感じです!
-
はじめてのママリ
帰ってもいいんですけど、さすがに頻繁に行きすぎじゃない?と思ってしまって😂
でもコメント見てると頻繁に帰る方もいるみたいなので不思議なことではないみたいですね🙄
私の親からも「男なのに頻繁に実家帰るのも珍しいね」と言われてから気になるようになってしまって😂今の時代、男だから女だからは関係ないですが😂- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
結構珍しいと思います😭‼️
旦那の友だちの奥さんが実家に帰る話しでまた帰るん?!って言ってるほどわたしの周りの友人たちはほとんど帰ってないです🥹
ママリさんのご両親の言ってる事が感覚的に合ってると思います😂- 11月27日
-
はじめてのママリ
感覚的に合ってると言ってもらい、安心しました🥹
毎回用事があるならまだしも、暇っていう理由ではなかなか行かないですよね😂- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
暇って理由ではなかなか帰らないと思います😂
生まれたらそんなに頻繁に帰られへんで😳って言っときましょう✊🏻笑- 11月27日
-
はじめてのママリ
産後帰るようなら止めます🤣
ありがとうございます😊- 11月27日

はじめてのママリ🔰
うちは近場だけど実家には🏠帰らない人です🥲
(あまり話さない人なので親と話したいから帰る!とかは無いです)
なので人によると思います。
単に、かなり実家の居心地がよいのでは?まだママリさんといるよりも実家での居心地のほうが楽とかとあるのかな?と思います。
私の兄弟は、逆に実家が好きでよく帰ってる方なので、、やはり家が単に居心地いいかどうかかなと。
ただ妊婦さんを置いてその頻度で帰るというのはもしかしたら女遊びをしてる可能性もあるのでそこはママリさんが旦那様をみてどう思うかも重要だと思います🥺🙏
-
はじめてのママリ
実家の居心地が良い、楽、というのは私も一緒なので何も言えないですが、そろそろ私もいつどうなるか分からないことは頭に入れて行動してほしいと思ってしまいます😂
実家に帰る時は一緒に行くか誘われるので、女絡みではないと思います🙄- 11月27日

しましま
我が家も夫の実家には片道2時間ぐらいですが、そんなに頻繁には帰りません💦
1番頻繁に帰っていた時期でも1ヶ月に1回帰っていたかな?
という程度でした。
-
はじめてのママリ
やっぱり頻繁に帰る派の人は少ないですよね😂いくら実家が楽だからといって、もう家庭持ってるんだからこっちの生活メインにしてほしいです😂
- 11月28日
はじめてのママリ
普通のことなんですね😳
私の親に何気なく話した際に「帰りすぎじゃない?」と言われてそこから気になってしまいました😂