
コメント

ままり
4年前泉区に住んでいた頃、第一交通の陣痛タクシー登録していました。
泉中央近辺に住んでおり事前に登録しましたが、泉中央は常駐しているのエリア外のため到着が遅くなると言われましたが登録はできました😅
その後心配だった為、近隣のタクシー会社にも問い合わせ、陣痛タクシーはしていないけど、住所の登録だけしてもらいました☺️

ゆ
解決済みかもですが、余談です!
ウーバータクシー等のアプリ、便利ですよ!
向かってるタクシーの位置情報も分かるし、
運転手さんとメッセージのやりとりもできるので、
どうしてもの時のお守り代わりにいいかもです!
妊婦健診の時に利用したら、
たまたまママサポートタクシーの人が来たことがありました!
出産頑張ってください🥲!
-
みー⑅︎◡̈︎*
回答ありがとうございます✨
ウーバータクシーなどのアプリもあるのですね!知りませんでした!😳
見てみたいと思います!知らなかったのですごくありがたいです❤️
出産がんばります🥺❤️- 11月28日
みー⑅︎◡̈︎*
回答ありがとうございます✨
やはり到着が遅くなるのですね💦両方に登録しておくと確かに安心ですよね😊
私もそうしたいと思います!
ありがとうございます✨