
41歳での出産を考えていますが、個人病院と総合病院のどちらが良いか迷っています。トラウマがあるため、安心感を重視するべきか、年齢を考慮して総合病院を選ぶべきか悩んでいます。
【40.41歳の出産は総合病院がいい?】
高齢出産と言われる40歳以上は、(私は41になった直後くらいが予定日だと思います)個人病院より、総合病院の方がオススメですか❓
1人目出産の病院はほったらかしで色々トラウマだったのですが、とはいえ元気な子がいるので同じとこ(通院中の)で産む安心感をとるのか、
年齢も考えて総合病院で産むのか迷ってます。
ちなみに、不妊治療で4年から5年通ってた個人病院で今診てもらってます。
- はじめてママリ🔰(3歳0ヶ月)

moc。
45ちょっと手前での出産でした。
ハイリスクのため、普通の産院では出産はできず、いくつかの大きな病院を紹介され、その中から選ぶ感じでした。
定期検診はしばらくは普通の産院で行ってました。

はじめてのママリ🔰
41で初産だった者です。
近所の通いやすい個人経営の産科に通っていてそのままそこで産むつもりだったんですが、37週に入ってからいろいろなトラブルが連続して起こり、結局総合病院に救急搬送されて緊急帝王切開で産みました。
ので、自分の経験から言うとNICUのある総合病院が一番おすすめです。

はじめてのママリ🔰
43歳で上の子達もお世話になってた産院で産みましたよ!
個人のクリニックです😄
コメント