![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子の名前についてたびたび質問させていただいておりますm(_ _)mあか…
女の子の名前について
たびたび質問させていただいておりますm(_ _)m
あかり、みのり、すずか、
という候補が上がっていますが、いまいちしっくりくる漢字がなく、特にあかりとみのりについてはどんな漢字をあてても印象が変わってしまったり画数が凶のものばかりですすんで名付けたいと思えません😅💦
女の子なのでいずれ名字が変わる可能性が大いにありますが、どうせなら少しでも運勢が良いとでるものをとつい欲張って悩み続けています。イメージをそのまま生かして平仮名での名付けをするなら画数は無視しようかなとも思っています。
前置きが長くなりましたが、ご自身のお名前が平仮名の方、よかったこと悪かったことがあれば教えてください。
ちなみに学生時代の友人は、平仮名は恥ずかしかったとかコンプレックスだからと言って自分で漢字をあてて交換日記などに書いていたりしました😅このことが少し引っかかります。
☆決して漢字のあかりさんみのりさんを批判しているわけではなく、名字と並んだ時の雰囲気や画数の問題から印象が変わってしまうと悩んでおります💦
☆画数を気にするかどうかについては一旦置いておきたいので、平仮名の名前についてコメントいただけると嬉しいです!
- きいろ(7歳, 9歳)
コメント
![あおまいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまいか
ひらがな、全然いいと思います!
下手に当て字にするくらいなら、絶対ひらがな!柔らかい印象になるので女の子らしくて素敵だと思います。
中学でひらがなのみのりちゃんいましたよー。
身内の子も明らかに当て字にしようとしてたので止めて、ひらがなになりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も名前がひらがなです( ^ω^ )
強いて言えば、書類の『ふりがな』のところを書かなくて良いっていう利点があります😂小学生の、漢字を覚えたての頃は『名前漢字で書けないのー?』って誤解されてましたが💦別に気にするほどのことでもないですね☆
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
ふりがなのことは考えたことがなかったです(笑)
やはり小学生の頃に少しトラブルがありそうな感じですね(;_;)
ほんの少しの間だけとは思いますが、オーソドックスな方がいいのかと悩みます。- 5月3日
-
退会ユーザー
まートラブルゼロの人生なんてないですし😂可愛さの方が勝ると思います(^_^)💕
- 5月3日
![t.s.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t.s.s
名前ひらがなです。漢字が良かったなーと思ったのは小学生の頃のみで、あとは全く気になりませんでした。むしろ気に入っています。
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
やはり小学生くらいの頃は漢字を習い始めるし少し思うことがあるんですね😳
けど、短期間といえば短期間のことですよね…
悩みます。- 5月3日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
私自身ひらがなの名前です。
小さいとき(漢字を習い始めたとき)には
母親に「なんで漢字じゃないの!」と怒ったりもしましたが、理由などをきちんと話してくれて納得したのを覚えています。
大人になってからは、ひらがなのおかげで名簿やスタッフロールで自分の名前を探しやすかったり良いことも多いです!
結婚して名字が画数多くなっても名前がひらがななので気になりません(笑)
話は逸れるのですが、うちも女の子の名前について悩んだ時に同じような質問をママリでしました。
その時は半数以上が「ひらがなでよかった」との回答でした✨
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
まさに友人のエピソードと同じです(T_T)
少しでも嫌な思いをすることがないようにしてやりたいと思うんですが😓
他の子と違うというのを私たち夫婦は特別感があって喜ばしいことと考えるのですが、そうでない人もいるし、学生の時ってみんなと同じ方がよかったりするし…女の子は特に繊細な気がして気になります😭💦
じっくり検討したいと思います。- 5月3日
![どんぐりこのみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐりこのみー
私自身はひらがなではないのですが…
ひらがなのお名前は女の子の特権で無理やり漢字を当てるより、明らかに落ち着いた印象で可愛らしいと思います💕
特にあかりちゃんやみのりちゃんなど、響き自体に意味がある言葉は特にひらがなだと引き立つな~という印象です(*^_^*)
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
客観的に平仮名の名前の印象を教えていただけて嬉しいです(^ ^)
女の子の特権というのはまさにおっしゃる通りだと思います🎶
可愛くて本当に気に入っています😄
息子がミドリと言えなくてミノリと言っているのを聞くとますますその気になっちゃうのですが(笑)- 5月3日
![emn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emn
ひらがなの名前です!自分の名前気に入ってます!
苗字とのバランスもありますが、とにかく字面がかわいいね~とよく褒められました。
悪いと思ったことはないです。子どもの頃に漢字に憧れたくらいですかね~
娘の名前もひらがなにしました!
あかり、みのり、すずか
どれも可愛いと思いますよー❤
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
ご自身もお子さんも平仮名にされたと聞くと心強いです(^ ^)
漢字へのあこがれは多くの人が通る道なんですね💦
主人とよく相談します🎶- 5月3日
![蒼乃🐽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼乃🐽
私は平仮名の名前ではないですが
私の友達で平仮名の名前の子は二人いて二人とも子どもの名前は平仮名です(女の子)
-
きいろ
回答ありがとうございます😄
つまりご自身のお名前気に入ってらっしゃる…ということですよね?
お母さんと名前を並べたらバランスも良さそうでうらやましいです(゚ω゚)うちは主人も息子も私も漢字が画数多いもので娘だけ浮いちゃうような…😱- 5月3日
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
皆さま回答ありがとうございましたm(_ _)m
肯定的な意見ばかりで背中を押されたような気持ちです😊
主人とも話し合ってかなり前向きに考えております✨✨
ありがとうございました!
きいろ
回答ありがとうございます😊
無理やり当て字にするとヤンキー感が出たりキラキラっぽくて(T_T)
思い切って平仮名の方が良さそうですね😄