※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

幼稚園型こども園の保育料について教えてください。3号認定だと年収によって保育料が変わることは理解していますが、3号になることで3.4.5歳児のときに1号より高くなる可能性はありますか。

幼稚園型こども園の保育料について詳しい方教えていただきたいです😣😣

幼稚園型のこども園に来年4月から下の子が入園します。

私も来月から働く予定のため、3号認定で希望を出していたのですが、下記のように説明されました。

○1号でいたほうが、来年1年は損になるかもしれないけど、3.4.5歳は安くなるかもしれない。
副食費のこともあるので。。。
年収によって変わってくるのでなんとも言えないけど。。。

というような説明をされました。

3号だと年収によって保育料がかわることはわかっているのですが、3号になることによって3.4.5歳児のときに1号より高くなることがあるのでしょうか?

ちなみに夫の年収が650万、私の年収が150万ほどになります。





コメント

はじめてのママリ🔰

1号だと普通の日の夕方の預かり保育代や長期休みの預かり保育代は毎日使うとかならちりつもで結構かかるので、以上児の間が高くつくと思います💦
1号認定が枠空いててなんとかそこの枠を埋めたいんだと思います。

  • ちゃん

    ちゃん

    やっぱりそうですよね😣💦
    長期休みは比較的わたしも休めそうなのですが、それでも高くなりそうです💦
    ただもう3号枠は空いていないようなので、とりあえず1号で、また3号の申請も出してみようと思います!
    コメントありがとうございました😌✨

    • 12月2日