
コメント

じゃじゃまま
メニエール1年くらい落ち着いて酷くなって、を繰り返してました💦
落ち着くまでほんとに大変でした💦
メニエールに一番良くないの日ストレスなので、そのストレス要因を減らさないと治りにくいですよね🥲
じゃじゃまま
メニエール1年くらい落ち着いて酷くなって、を繰り返してました💦
落ち着くまでほんとに大変でした💦
メニエールに一番良くないの日ストレスなので、そのストレス要因を減らさないと治りにくいですよね🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那とはもう分かりあえないし、二度と相談しないと決めた今の愚痴を聞いて欲しいです。 息子、満3歳児保育で入園しましたが、先月何回か行った幼稚園でガチ泣きのイヤイヤ大暴れで大変でした。 久々にある明日の幼稚…
ひとりっ子を選択された方は何か理由がありましたか? 将来子どもを2人欲しいと思う反面 物価高やこの先どうなっていくかわからない社会に不安も感じていて 今いる娘を不自由なく育ててあげられる事が1番いいのかななん…
近くに幼稚園があるけれど、敢えて学区外の幼稚園を選ばれた方に質問です! 現在転勤のため、幼稚園選び中です。 学区内に幼稚園がありますが、料金が高く午前保育や弁当などこだわりありの園なため、学区外だけど色々楽…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなに繰り返すんですね😣お仕事はされていますか?💦
ストレス大きいですよね💦ストレスの減らし方もわからず負のループです🥲
じゃじゃまま
私は専業主婦で、主に育児がストレスの原因でした💦
子どもが発達障害あって、そのストレスが大きくて😵
一年のうち3-4ヶ月に1回酷くなって耳鼻科行って薬飲んでました😅
でも今は子どもたちも落ち着いてきてメニエールはしばらく出てません👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦やはりストレスの原因が減ればメニエールも落ち着くんですね😣メニエール発症した時はどのくらい体調不良続きますか?💦
じゃじゃまま
耳鼻科の先生にもストレスなくしてくださいねー、と言われました😅
そんな簡単に言われても💦てなりましたけど😅
私の場合は耳鳴りとか目眩とか始まって、少し様子みて病院行って薬飲んで落ち着くまで入れると2-3週間はしんどかったです😅
薬飲んだら割と早く治まってました👍
はじめてのママリ🔰
ストレス減らすって難しいですよね😢私も耳鳴りめまいです。治ってきたなぁと思ったらまた再発したりの繰り返しです😢
じゃじゃまま
私はストレスを溜めないようになるべく自分優先に動くようにしました😅
子どもに合わせてばかりだとホントに狂うと言うか💦
なので、うちは育児は少し落ち着いてきてるので1人別室で休んだりしてます😌
自律神経?なんでやっぱり休むと治ってる気がします👍