
コメント

ぱんたす
メニエール1年くらい落ち着いて酷くなって、を繰り返してました💦
落ち着くまでほんとに大変でした💦
メニエールに一番良くないの日ストレスなので、そのストレス要因を減らさないと治りにくいですよね🥲
ぱんたす
メニエール1年くらい落ち着いて酷くなって、を繰り返してました💦
落ち着くまでほんとに大変でした💦
メニエールに一番良くないの日ストレスなので、そのストレス要因を減らさないと治りにくいですよね🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
ずーっとずーっと多分この先も夫にすら言えないので、ここで吐き出させてください🥹 私たち夫婦は、結婚式をせずに上の子産んだあとに写真館で簡単なウェディングフォトだけ撮って終わりました。 そして、昨日義兄の結婚式…
うちの子、手がかかってた(癇癪や言うこと聞かない、甘えすぎ)って方で、この対応や接し方変えたら実際子供も変わった!!って経験ありますか?? あれば教えてください。なんでも良いです🥺
子供叱るときに、大声で怒鳴ったり、暴言吐いたりってしたことありますか?? 最近仕事でストレスたまってるのか、旦那が昨日こどもたちに「ほんと、おまえらと遊ぶのなんてしたくねーんだよ!仕方なく付き合ってるんだ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなに繰り返すんですね😣お仕事はされていますか?💦
ストレス大きいですよね💦ストレスの減らし方もわからず負のループです🥲
ぱんたす
私は専業主婦で、主に育児がストレスの原因でした💦
子どもが発達障害あって、そのストレスが大きくて😵
一年のうち3-4ヶ月に1回酷くなって耳鼻科行って薬飲んでました😅
でも今は子どもたちも落ち着いてきてメニエールはしばらく出てません👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦やはりストレスの原因が減ればメニエールも落ち着くんですね😣メニエール発症した時はどのくらい体調不良続きますか?💦
ぱんたす
耳鼻科の先生にもストレスなくしてくださいねー、と言われました😅
そんな簡単に言われても💦てなりましたけど😅
私の場合は耳鳴りとか目眩とか始まって、少し様子みて病院行って薬飲んで落ち着くまで入れると2-3週間はしんどかったです😅
薬飲んだら割と早く治まってました👍
はじめてのママリ🔰
ストレス減らすって難しいですよね😢私も耳鳴りめまいです。治ってきたなぁと思ったらまた再発したりの繰り返しです😢
ぱんたす
私はストレスを溜めないようになるべく自分優先に動くようにしました😅
子どもに合わせてばかりだとホントに狂うと言うか💦
なので、うちは育児は少し落ち着いてきてるので1人別室で休んだりしてます😌
自律神経?なんでやっぱり休むと治ってる気がします👍