
他人の小学生の行動に対して自己嫌悪を感じているが、自分の子も同じことをするかもしれないと心配しているという内容です。
自分の子はめちゃくちゃかわいいけど、
どうも他人の小学生は
かわいいと思えなくて自己嫌悪。笑
特に歩道を道いっぱい横になって
うだうだ帰ってたり、
急にランドセル広げて寝転んでたり、
注目浴びたいのか知らんけど
急に道路に飛び出してみたり、
ほんとそういう光景見ると
シンプルに「チッ、くそがきが」と思ってしまう🤦♀️
自分の子もこんなことする日が
来るのかもしれないけど。
というか活発男子だし絶対するよなあ。(笑)
帰ってくるその瞬間まで
毎日心配しそうな気がするなあ。
やだなあ〜〜😢😢
- ちーさん🔰(2歳10ヶ月)

退会ユーザー
じつはみんなそうなんですよ、、だからまわりからみても、自分の子は可愛いと思われることなんてないとおもいます。 わたしなんて、あかちゃんや幼稚園児でも他人の子かわいいとも思わないです

退会ユーザー
私もです〜!
特に女の子はなぜか可愛いと思えないです😭💦💦

ママリ
他人の子供を可愛いなんて思わないです。特に小学生は。生意気だし。我が子だから可愛いいんです。でも、それが普通だと思いますし、自己嫌悪になる心理が理解できません。それでよいのでは?と思います。正直な心だと思います。

ふふ
「チッ、くそガキが」にめっちゃ共感しました。男女ともに素行の悪い子は困りますよね。と同時に、自分の子はなんとか躾ていきたいなと感じます。
寝転ぶって何??ってなりますよね。最近、近所で、ゴルフボールが舗装された道路網で跳ねるのが楽しいらしく、ゴルフボールで路上でキャッチボールしたあげく、戸建ての家の表札を割って弁償した事例がありました。自治会の副会長になってしまっているので、地域の平和のために、苦情のうけつけ、ルール作り、注意喚起など本当に頭がいたいです。

はじめてのママリ
そういう方多いですよね☺️
ママリ見ていて感じます!
私はどの子もみーんな可愛いと思っちゃう方で、小学生みても「うちの子もこうなるんだなぁ…」とか「私がこのくらいだった頃、な~んも考えてなくて平和だったなぁ」なんて思ってほっこりしちゃう方です。
私は昔、子どもが苦手だったのですが、考え方を変えたんです😅
自分の子どもしか可愛くないと思いたくないって強く思って💦
はじめは保育園のクラスメイトから「みんな可愛いなぁ」という目で見るようにしているうちに、だんだん本気でどの子も可愛く見えるようになりました!
コメント