![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手足口病で食事に苦労している子どもについての相談です。固形物が食べられず、慎重に食べる様子が見られます。同じような経験をした方や、回復の目安について知りたいです。
手足口病での食事について。
口内にプツプツが結構でており、固形物が食べられなくなりすりおろしりんごや、ゼリー、スープなどを食べていました。
5日経った今朝、食パン少し、バナナを食べることができたので、あさってから保育園に行こうと思っています。
ですが、お昼に大好きな厚揚げ、よく煮たうどんを用意したのですが、今までよほど痛かったのかとても慎重に口に運び、違和感があると大泣きして出します。
口から出すのも、痛いからと言うよりトラウマ?みたいに見えます。
食べる=痛いみたいなのがあるような。
同じような方いますか?
そして、こういうのもいつ治りますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![みょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょん
娘何回かなりましたが、毎回、水とコーンスープとバニラアイスしか食べられなくなって1週間くらいその内容です😭
その後も2-3日程度ちょっとでも変な感じあると、「口いたーーい!うわぁーー!」って感じで食べるの辞めることが多かったです...。だんだんと減ってきて、1週間も経つとなんでも食べてました!今は口痛いって言うと嫌なもの食べなくていいとか歯磨きしなくていいとわかったのか、「口痛いからいやだ!」って言われます😇
はじめてのママリ🔰
まさしくそんな感じです💦
そして、わがままになっているような気もします。
泣けばゼリーとかもらえると思ってるような…
あさってから仕事と保育園に行くと連絡したのに、ほんとに行けるのか心配になってきました😭
みょん
ある程度食べてて、私も仕事もう休めないわ...と思って呼び出し覚悟で保育園連れていったら「口いたーい!」って言いながら給食完食でしたよ☺️って言われました(笑)
甘えもちょっとある気がします!
はじめてのママリ🔰
甘えはありそうですね💦
もう一か八かで保育園に連れて行くことにします💦