![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の双子を持つ女性が、鉄筋コンクリートの2LDK以上の物件を探しています。1階が良いか悩んでおり、足音の問題についての意見を求めています。また、収納が少ない物件についても狭さを気にしています。
10ヶ月の双子がおり引っ越しを考えています。(現在義実家住み)
鉄筋コンクリートの2LDK以上が最低条件なのですが…
双子が歩き回るようになると1階の方が良いのかなと思っています。
以前友人が鉄筋コンクリートの2階に住んでいましたが、1階の方からクレームが来てトラブルになり精神的に参っていました💦
旦那達は鉄筋コンクリートなら足音しないと言うんですが…
実際に鉄筋コンクリートの賃貸に住んでいる方、声や足音等ってどんなものでしょうか…?
また本当は3LDKが希望なのですが…費用が高いので2LDKで考えています。
今検討している物件が収納が少なく…
リビング11畳 洋室6畳✖️2です
狭いでしょうか…?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供がまだ2人の頃コンクリートマンションに住んでましたが上からも横からも全くと言って良いほど音はなんも聞こえなかったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつまで住むかだとは思いますがLDK11畳は狭そうです💦収納も少ないなら我が家は厳しいです😓
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いま、鉄筋コンクリートの3階建ての1階に住んでます。
確かに上の人の足音も…横の家の声も結構聞こえます。
うるさいですが、こちらも子どもが泣いてうるさい時あるし、なんか言われても、そっちもうるさいけど?って感じで言おうと思ってます。
2人いるなら住むのは尚更、1階がいいと思います。
![夏恋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏恋
2階住んでたことあります!
双子が歩き出す前に引越してしまいましたが2人分の足音は結構こちらが気になる感じでバタバタバタバタ家の中でうるさいです💦
これから止めても走ったりジャンプしたりするのでトラブル回避も兼ねて1階のほうがいいかな?と思います。
うちはもう1人子供がいますが仮に双子だけでも収納が少ないリビング11畳はたぶん結構きつくて1部屋がおむつやおしり拭きのストック部屋となってしまいそうです😣😣
![ついんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ついんmam
うちも双子が産まれてから引っ越しました😥
最初2DKで旦那と2人で住んでいたのですが、1階2LDKに引っ越しました!間取りはリビング11畳 洋室5畳×2 です!
割とにている広さの間取りだと思うのですがうちは問題なく今のところ住めています🙆🏻♀️
2階だと双子を玄関に上げ下ろしするのでさえ大変➕ココダブルが重いので1階にしました!
コメント