
夫が区議会議員選挙に立候補したいと言い出し、出馬するなら離婚を考えています。切り出すタイミングや方法についてアドバイスを求めています。
離婚をチラつかせたいのですが切り出すタイミングがわからずアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
長くなります。
夫が次の区議会議員選挙に立候補すると言い出しました。
と言ってもあと数年後の話です。
一年前からチラチラそんな話をしていて流石に冗談だと思っていたら3ヶ月ほど前に転職活動を一旦やめると言ったので理由を聞いたら本気で立候補を考えてることがわかりびっくりしたのと正直ドン引きでした。
応援してないことははっきり伝え、落選して次の就職先が見つからず路頭に迷うことがあったら離婚すると譲歩しましたが、考えれば考えるほど出馬自体をやめてほしいですし今は出馬するなら離婚したいという考えになっています。
下の子も産まれたばかりなので区民や有権者ではなく目の前の家族をまずは大事にしてもらいたいです。
そもそもこの一年ほどで政治に興味を持ち出し、自治体などの奉仕活動に参加したこともなく、立候補するとなったら上の子のPTA役員をすると張り切っていますがたったそれだけ。
これまでの社会人人生で何か他の人より秀でてるものもなくなぜ立候補という考えに至るのか不思議です。
前置きが長くなりましたが出馬するなら離婚すると伝える場合、選挙はあと数年先の話なので近くなったら切り出すか、今の時点で言うべきか、また切り出すにも弁護士の無料相談などで知識を得てこちらの条件を固めてからその話をした方が良いのでしょうか。親権だけは絶対に譲りたくありません。
正直なところ、離婚を切り出したら思い直してくれるのではないかという淡い期待と、頑固で人の意見を聞かない夫なので諦めずにこのまま離婚に向かっていきそうな不安が入り混じっていてシングルになる覚悟があるのかどうか自分自身もよくわかりません。
何年もこの気持ちを抱えて過ごしていたら選挙の前に愛想つかしてしまいそうな気もしていますが、この問題がなければたまに喧嘩をするけど良い家族なのに。
それを壊すキッカケを私が作る恐怖と子どもたちに申し訳ない気持ちでいっぱいです、、、
- 🐰
コメント

ゆり
無所属で出馬ですか・・・?
🐰
どの政党から立候補しようかなぁみたいなことを前に言っていたのでこの場合は無所属ではないということですよね?すみません、政治に疎くて、、、
何のツテもないのでたぶん政治家さんの講演会?勉強会?か何かに参加してお願いするつもりでいるのかもしれません、、、ボイスレコーダー買おうとしてるみたいです。
ゆり
私も詳しくないですけど、政党によっては当選する可能性もありますよね!
でも政党を間違えると・・・、厳しそうですね。
でも本当に急にどうしたんでしょうね。
ご主人の親に説得してもらうとかはできないんでしょうか?
🐰さんはまともだと思います。
なかなか急に立候補するって言い出して、頑張れと応援できる奥さんはなかなかいないと思います。
🐰
政党間違えると厳しいですよね、、、
今より年収は上がりますが私としては当選すらしてほしくないんです。
任期があるので安泰ではないですし誰が私たちを知ってるかわからないので近所のスーパーすら行けなくなりそうです。
義実家とは疎遠なので説得は無理そうです。
私の親には口止めされています。私の味方なので自分が悪者になるからと。選挙活動は手伝わなくて良いと言われていますがそうは言っても選挙に出ることで少なからず家族を巻き込むことになると思うのでそれもどうなのって感じで。まあ、抱えきれなくなったら実母に言うんですが。
まともと言っていただけてありがたいです。
夫の応援できない私がおかしいのかと思ったりもしたので。
言い合いになるのが嫌でこの話題をずっと避けているのですがちゃんと話し合わないとですよね、、、
ゆり
絶対に🐰さんがまともですよ笑
確かに政治家は当選してもずっと仕事できるかわからないですもんね。
ご主人、家族を捨てても立候補したいのかな・・・。
選挙活動にもお金はかかりますし、当選したらそれで終わりじゃないですよね。
こっそり🐰さんの親に相談していいと思います。