自閉傾向のある3歳の子がママと呼ばず、発語も限られています。普通の育児を望んでいるが、将来の不安に悩んでいます。
自閉傾向ありで療育通ってる発達ゆっくりな我が子、もうすぐ3歳なのに、ママと言われたことがありません。
私が促せば言えますが、自発的に言いません。
発語は50個くらいになりましたが、ママやパパは言いません。
色名称・はたらく車・要求語・欲しい食べ物、くらいしか自発的に言いません。
もちろん会話になりません。
普通の育児がしたかったです。
何でこうなってしまったのか、考えても無意味ですが考えてしまいます。
いっその事、この先子供もしんどさを感じたら、一緒に死んでしまったほうが幸せなのかなと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
(´♡ω♡`)/
うちにも発達障害児の息子がいます!!
パパママは話してましたがその他が宇宙語で同じくらいの年齢の時いつになったら話すのやら…と思ってましたが4歳すぎて言葉の爆発期に突入して今ではうるさいほど喋ってますがまだきちんと言えないことが多くてん?って感じの言葉言ったりしてます!
いつかは話すので気長に待ちましょう♡
バナナ🔰
うちの子はASDで発語が遅く、パパは言いやすいのか2歳過ぎから言ってましたがママは2歳半過ぎてから言うようになりました。
あまりに言わないので私も不安になった事もありました。
息子もそのくらいの時は自分が興味ある物や好きな物(おもちゃや食べ物)くらいしか言わなかったです。
3歳過ぎて言葉が増えてきて(やっと2語文)、会話になってきたかな?と思えるようになったのは4歳過ぎてからです。それでもまだまだ一方的な事の方が多いですけどね。
うちはAD/HDもあるので多弁もあって今ではおはようからおやすみまでしゃべり倒してうるさいくらいですよ笑(滑舌悪すぎて聞き取りにくいですが笑)
発語に関してはこれから伸びていく可能性もありますし、言葉以外でもコミニケーションを取る方法なんていくらでもあるのであまり悲観的にならなくても大丈夫ですよ。
そのうち「黙っててくれませんか?」と思うくらいになるかもしれません!
はじめてのママリ🔰
うちの次男、中度知的ありの自閉症で4歳ですが自発的にママを聞いたのは指折りくらい、ほんとに困った時のママ〜のみです😂
うちは年子の長男もいて長男はグレーなんですけど、3歳くらいのときは自発語が少なく、療育に通って年長になった今はうるさいくらいにママ!見て!て感じで次男とはまた逆でうるさいです😅
初めてのお子さんでそしてまだ3歳ですから療育に通われてるとのことでこれから本人の成長(口の使い方や手先が器用になってくる等の身体的な部分での成長)と療育先での少人数の集団でだんだんと自発していかないと相手に伝わらない!と本人が経験していけば、自然と出てくるんじゃないかなと思います😌
いまはまだ集団行動は未満児さんでは難しい時ではあるのでいま大変なときではありますが、おうちでできることといえば、言えたらたくさん褒めてあげていいことがあると教えてあげたらいいんじゃないかなと思います😉
コメント