※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のアレルギーチェックについて現在7ヶ月半です。卵白はまだで、卵…

離乳食のアレルギーチェックについて

現在7ヶ月半です。
卵白はまだで、卵黄のみクリアしています。
小麦、乳、大豆のアレルギーチェックについて教えてください。

①小麦について
ネットでうどんが1食分食べられたら小麦クリアというのを見たのですが、小麦の量が違うとのことなのでパンも試そうと思っています。
その場合もパンがゆを小さじ1くらいからにしたほうがいいですよね?

うどんの1食分というのも時期によって違うと思いますが、一旦本に載っていた中期前半の目安量35gは食べられました。もっと食べられないとクリアではないでしょうか?

②乳について
ヨーグルト30g食べられていたら乳製品はOKですか?まだチーズや牛乳はあげたことがありません。
一応市の保健師さんにヨーグルト食べられたら乳OKだよとは言われているのですが、目安量がわからずで…。
パンがゆのときには牛乳で作らない方がいいでしょうか?

③大豆について
豆腐は35gまで食べられています。
きなこもバナナに少量振りかける程度ですが何もなく食べています。豆乳、大豆そのものをまだあげていませんが、やはり少量ずつのほうがいいでしょうか?


卵白は12月に入ったら始める予定です。
少量ずつからが基本なのは承知なのですが、品数がなかなか増えず😢
目安量もイマイチ分からず困っております🥲

コメント