※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性けいれんを起こすことがある子どもが、37.2度の熱と鼻水、咳、下痢、食欲不振です。小児科に行くべきでしょうか。

年少で体調を崩す度に、熱性けいれんを引き起こします。
今、熱を測ったら、37、2度でした。鼻水と咳が出ていて、下痢してます。食欲はありません。
小児科に連れて行きますか?

コメント

ママリ

お薬貰いたいので、連れて行きます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水と咳と整腸剤の薬を貰いに行きますか?

    • 11月27日
みみみ

うちも下の子が熱性けいれん起こします💦

水分が取れてるなら様子見しますかね🤔水分も取れない感じであれば一応連れて行くかなぁ…でも、下痢だと出し切るまでは特にできることもないかなと思うので病院で長時間待つようならかわいそうな気もします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科に連れて行きました。
    小児科で測ったら、37、7度で、自宅に帰る途中で痙攣を起こしました。もう、疲れて寝てます。
    具合が悪いと水分補給を嫌がるんです。少しでもって飲んでって伝えて、ちょびちょび飲みます。普段からあまり飲まない子です。

    • 11月27日
  • みみみ

    みみみ

    そうでしたか💦大変でしたね😖早く落ち着くといいですね💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方に2回目の痙攣を引き起こしました。解熱剤を使用したので、痙攣を引き起こしので、再び熱が上がって痙攣を引き起こしたと思います。
    夜に吐いたこともあり、明日も小児科に連れて行きます。
    熱性けいれんを引き起こしても、受診せずに、様子見をするなんて、凄いです。
    痙攣だけでも、怖くて、もうすぐに受診です。

    • 11月27日