※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子にキッズタブレットをプレゼントすることについて、良いかどうか相談したいです。別のものが良いでしょうか。

4歳の子のクリスマスプレゼント(サンタとは別)に
母とお金を出し合ってAmazonのキッズタブレットをあげようかと話してるのですがいいと思いますか?🫣

最近数字が読めるようになり、少しずつひらがなも覚えてほしいなぁと。アプリでゲームを携帯でしたがることも多いのでそういったのが1年無料でついてるのはお得かなと思ったのですが…
キッズタブレットより別のものがいいでしょうか💦

サンタさんには猫の動くぬいぐるみを頼むらしいです😉

コメント

ママリ

息子が4歳の時にキッズタブレットを買って、今でも活躍してますよ。
パズル系のゲームもやりますが、かけ算とか漢字とかゲーム感覚で勉強できているのでお薦めします✨
娘は着せ替えやネイル、ファッション系のアプリを楽しんでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりいいですよね!!
    キッズタブレットにします🤤
    ちなみになのですが、8と10インチだったらどちらがオススメでしょうか?

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    10にしました。大きい方が見やすいので。
    頻繁に持ち運ぶなら8がいいと思います。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

3歳半からひらがなを少しずつ教えてます。
正直、ひらがなであれば自分で教えるだけでもできませんか?😯
タブレットじゃなくてもいいのかなと🤔タブレットは中毒性ありますし💦
ホワイトボード用のペンで文字をなぞって消せる練習帳もありますよ👌うちの子はそれで気が向いた時に練習してますが結構書けるようになってます。
タブレットに頼るのもアリかもしれないですが、お子さんに向き合って辛抱強く一緒に練習するのも成長が見れて楽しいですよ🌸
親子で手紙交換するのも効果がありました✉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    消せるタイプのもありますよね〜〜
    ひらがなだけでなく総括して色々なアプリが入ってるのいいなぁと思って悩んでいました🫢
    少しずつ書けるようにはなってきてるんですが、教えるよりアプリなどの方が覚えるの早いし下もいるので中々付きっきりになれず…😭
    確かに中毒性もありますよね、悩みます😩

    • 11月27日