
コメント

snhk
蓄膿で抗生物質を毎回もらいますが、動悸は感じたことはありません。
抗生物質は、お腹ゆるくなりますよね。なので予防も含めて整腸剤が出てるのかもですね!
鼻水や痰が出やすいようにするお薬が眠気が出ると聞いたことがあります。
きっと、体質的に副作用が出やすいんですかね?
snhk
蓄膿で抗生物質を毎回もらいますが、動悸は感じたことはありません。
抗生物質は、お腹ゆるくなりますよね。なので予防も含めて整腸剤が出てるのかもですね!
鼻水や痰が出やすいようにするお薬が眠気が出ると聞いたことがあります。
きっと、体質的に副作用が出やすいんですかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
流産て確率的に起こる 染色体が原因で親には原因がないことが ほとんど!といいますよね? でも卵子と精子が悪いから 流産するのですよね?😢 それが、原因とは言わないのですか? よくわかりません。 稽留流産、死産で…
数ヶ月前、旦那と喧嘩をして仲直りの条件として欲しかったジェラピケの寝具類を買いました。 全部で数万円してます。 いつも荷物は近所にある旦那の実家に配達してもらうようにしてて(共働きで受け取れないことが多いため…
幼稚園や習い事のママ友と喋って、家に帰ってきてから、うわーあの言い方微妙だったかな?挙動不審でキモかったかな?もっと別の言い方あったよなーとかあの態度まずかったかな🥲とか、もっとこうすればよかった😭みたいな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
s🖤🖤🖤🖤🖤
あー、やっぱお腹痛くなるんですね!下痢とかまではいかないですが、お腹ゆるゆるで買い物しててレジで待ってたら死ぬほど痛みきて。。。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(笑)
ビオフェルミン製薬も胃薬も
お腹がゆるくなるから出てると説明も書いてます🤣飲みつづけて、大丈夫なのかどうか。。怖くなって🙀
snhk
ビオフェルミンは整腸剤なので、下痢でも便秘でも効果がありますよ!
正常な働きに治してくれるみたいです!
多分、抗生物質が強かったりすると胃薬が処方されたのかな?わたしも、クラミッドという抗生物質が出るとき、胃薬がでますよー!
並んでる時の腹痛…辛いですね!笑
s🖤🖤🖤🖤🖤
とりあえず飲み続けてみますね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎かなり眠たいです。。心臓バクバクは最初の10分くらいで終わりました、そこからずっとお腹痛いです😓😓😓😓(笑)
snhk
ベストアンサーありがとうございます。
あまりにも副作用あるようなら、お薬変えてもらった方が…大丈夫ですかー?
蓄膿だけでも辛いのに😂
お大事に!
s🖤🖤🖤🖤🖤
ありがとうございます!!(°_°)