
コメント

snhk
蓄膿で抗生物質を毎回もらいますが、動悸は感じたことはありません。
抗生物質は、お腹ゆるくなりますよね。なので予防も含めて整腸剤が出てるのかもですね!
鼻水や痰が出やすいようにするお薬が眠気が出ると聞いたことがあります。
きっと、体質的に副作用が出やすいんですかね?
snhk
蓄膿で抗生物質を毎回もらいますが、動悸は感じたことはありません。
抗生物質は、お腹ゆるくなりますよね。なので予防も含めて整腸剤が出てるのかもですね!
鼻水や痰が出やすいようにするお薬が眠気が出ると聞いたことがあります。
きっと、体質的に副作用が出やすいんですかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
自分が考えてもどうしようもない事で悩んでしまいます…。 もし地震がきたら〜とか、もし子供が通り魔にあったら〜とか、もし近隣の国が軍事演習と言いながらそのまま戦争になったら〜とか、、小さい事から大きな事まで自…
義理の家族の敷地に住む予定です。 (敷地内同居からは逃れられません) 敷地内同居で義父しか住んでいません。 訳あって、義母と夫がめちゃくちゃ仲が悪く弁護士が入る程の仲です。 義母と義弟は一緒に住んでいて、義弟…
看護師の方、お医者様の方、経験ある方、 ぜひコメントください。急ぎです.....⚠️ 月曜日の朝に一度だけ下痢 火曜の昼から発熱。MAX38.7。 水曜日にかかりつけ医ではない胃腸内科を受診。 尿検査、腹部エコーし、 「腸の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
s🖤🖤🖤🖤🖤
あー、やっぱお腹痛くなるんですね!下痢とかまではいかないですが、お腹ゆるゆるで買い物しててレジで待ってたら死ぬほど痛みきて。。。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎(笑)
ビオフェルミン製薬も胃薬も
お腹がゆるくなるから出てると説明も書いてます🤣飲みつづけて、大丈夫なのかどうか。。怖くなって🙀
snhk
ビオフェルミンは整腸剤なので、下痢でも便秘でも効果がありますよ!
正常な働きに治してくれるみたいです!
多分、抗生物質が強かったりすると胃薬が処方されたのかな?わたしも、クラミッドという抗生物質が出るとき、胃薬がでますよー!
並んでる時の腹痛…辛いですね!笑
s🖤🖤🖤🖤🖤
とりあえず飲み続けてみますね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎かなり眠たいです。。心臓バクバクは最初の10分くらいで終わりました、そこからずっとお腹痛いです😓😓😓😓(笑)
snhk
ベストアンサーありがとうございます。
あまりにも副作用あるようなら、お薬変えてもらった方が…大丈夫ですかー?
蓄膿だけでも辛いのに😂
お大事に!
s🖤🖤🖤🖤🖤
ありがとうございます!!(°_°)