※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一週間以上熱が続いている場合、病院で検査を受けたほうが良いでしょうか。

一週間以上熱が続く場合はどこかちゃんと検査してくれる病院に行ったほうがいいですか????

熱が上がったり下がったりで、もう一週間と3日になります、、、。

コメント

ぽん

絶対行った方がいいですよ
ただの風邪じゃない場合もあります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちゃんと検査してくれる病院、というとどこに行けばいいのでしょうか?
    市立病院とかですか?

    • 11月27日
でん

それはお子さんですか?
ママリさんですか?🥺
熱が続くってことは何かしらありそうなので、病院へ行って検査してもらった方がいいと思います🥺💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもです、、、。
    今日は下がったように見えて、寝るとまた上がってきました。
    37.5です。
    なんの検査をして貰えば良いのでしょうか?
    今日病院に行ったら、あと一週間は様子見で、その後は血液検査かなーと言われました。

    • 11月27日
  • でん

    でん


    お子さんですか💦
    熱が出続けるって相当体にも負担がかかると思うししんどいと思います😭
    鼻や咳などの症状とかもないのですか?
    熱だけでしょうか?🤔

    1週間様子見てどうするんでしょうね?
    かかりつけ医ですか?
    他の方のコメントも見ましたが、4回も病院行ってるっていうのは同じ病院ですか?

    まだお子さん小さいですし、おそらく熱が出てるのしんどいと思うので、病院変えてあげた方がいいと思います。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夕方と夜だけ熱が上がって、日中は走り回るくらい元気なんです。でも幼稚園も公園も行かせられないし、、、どんどん虚弱になっていきそうで、、、。

    咳たん鼻水はあります。痰混じりの咳が特につらそうです。
    少し前は目やにもありました。

    かかりつけです。2週間熱が続くと明らかな異常なので、精密検査となるそうです。熱が1週間でも、食事と水分をしっかり取れているなら大丈夫と言われました。
    4回とも同じ病院です。

    ちなみに今日は幼稚園行かせました。昨日は微熱だったのと、幼稚園に相談したら来て大丈夫とのことでしたので、、、。

    なにが原因なのかな、、、、

    • 11月28日
  • でん

    でん


    熱って不思議と夕方〜夜にかけて熱が上がりますよね。
    私自身の話ですが、微熱が1週間続いたことがあり、病院へ受診したら甲状腺の病気が見つかりました🥺
    ウイルス性の物だったので、薬を飲んで治療して治したのですがやっぱり微熱でもずっと出てるとしんどかったです😭

    幼稚園に通えたんですね!
    幼稚園が通っても大丈夫と言ってもらえたなら通わせて大丈夫だと思います。
    かかりつけ医にもそう言われてるのであれば、様子見をしてもいいと思いますが、何が少しでも変化があればすぐに違う病院へ行った方がいいかなと思いました🥺
    お大事にして下さいね。

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅れすみません!!
    甲状腺の病気だったんですね。その病院すごいですね、、、よく分かりましたね!
    何度も質問してしまい申し訳ないのですが、それはどういった経緯で甲状腺の病気がわかったんですか??

    私自身、高校の時の健康診断で甲状腺含めいろんなところで引っかかり、病院をたらい回しにされた挙句、最終的には、思春期特有のもの、ストレスってことになったのですが、、、。
    人より疲れやすいですし、おそらくなにかしら病気が隠れている気がします、、、。

    やっぱりでんさんも色々検査してやっとわかったって感じでしたか?


    ちなみに娘は元気に(?)幼稚園行ってます!
    まだ咳と鼻水は残ってるのですが、とりあえず大丈夫そうです。
    私も同じ感じです。
    最近、名前のない風邪が流行ってるみたいで困っちゃいますね。

    • 12月3日
  • でん

    でん


    元々首が腫れていて押さえると痛かったので、その症状と微熱が続くことを伝え、血液検査でわかりました。
    あとは、首のエコーですね。

    その前にコロナに罹り、療養終えて1.2週間後にこの症状が出てきました💦

    亜急性甲状腺炎というウィルス性の甲状腺の病気だったので、ステロイドの入った薬を飲んで治しました。
    私の場合慢性型の病気じゃなく一過性のものだったので良かったのですが、コロナ以降甲状腺の病気にかかる人はちらほらいたそうです(因果関係は分からない)

    私は早い段階で原因が分かったので、すぐに治療を始めることができましたが、原因がわからずたらい回しされると本当にしんどいと思います😭

    お子さんもあれから幼稚園に通えてるんですね。
    原因の分からない咳が続く症状とかも流行っているみたいですね💦
    お大事になさって下さい😊

    • 12月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    亜急性甲状腺炎知ってますー!痛みが移動するやつですよね。甲状腺自体の痛みが出るというのをあまり聞かないので、そういった場合もあるということ、勉強になります!!

    その病院、よく血液検査してくれたな〜えらいな〜と感心しました笑

    免疫機能が低下すると普通はあまりかからないような病気にかかったりしますからね、、、、関係はあると思います。

    でも本当すぐわかって早期治療ができてよかったです!

    丁寧に教えていただきありがとうございました😊
    ちなみに、
    私は夜の咳がおさまらず、耳鼻科へ行き、呼吸器内科に行ってくれと言われ、今日行ってきたら喘息が発覚しました、、、😂
    大人になってから喘息ってなるんだ〜という感じです😂
    本当に、ちゃんと病院行くの大事ですね😂

    丁寧なコメントありがとうございました!

    • 12月3日
とかげ

病院行ってください!!😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう四回行ってるのですが、なかなか良くならず、、、インフルでもコロナでもアデノでもなかったです。
    マイコプラズマ肺炎かな、、、、?でも検査薬がなくて検査できませんでした、

    • 11月27日