![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のスケジュールやミルクの飲ませ方、お茶や水の与え方について教えてください。
みなさんの離乳食のスケジュールをざっくり教えていただきたいです!!
知りたいのは、1回食から2回食、3回食になるタイミング、
いつまでミルクも飲ませるのか、
ミルク無しになったら麦茶や水などをあげるのか、
その麦茶、水は市販のものか、家で作っているのか です!!
今現在7ヶ月なのですが、お茶や水はあげたことがなくて、、、もうおやつをあげてもいい頃ですよね!
我が家は離乳食スタートが遅かったので、
まだ一回食なのですが、食いつきはいい方かなと思います。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回食はじめて1ヶ月経ったら2回食、9ヶ月入ったら3回食はじめてねと言われたので9ヶ月なったら3回食にしました。
ご飯をあまり食べない子なのでミルクはまだ続けてますが、しっかりご飯食べれるようになったら段々ミルクを飲まなくなると思うのでミルクいらないくらい食べれるようになるまで続ける予定です。
麦茶は市販の大人用のやつ(ベビー用買うの手間だったので)を薄めてあげてましたが、買うのも面倒になってしまって今はウォーターサーバーの水をあげてます。
ご飯の時とかにでもコップ飲みの練習も兼ねて水やお茶をあげてみてもいいと思います!
補食としてのおやつはまだ必須ではないので、色んなものを食べさせてみるって意味合いでたまにあげるくらいがいいかなと思いますがこれはそれぞれの考えによるとおもいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく7ヶ月です😊
5ヶ月から離乳食スタートして、とてもよく食べます!
ミルクの飲みは、かなり悪いので、とにかく離乳食進めるぞ!と必死なのでかなり早いと思うのであまり参考にならないかもしれませんが…
・一回食→二回食
スタートして1ヶ月半程。
量は一回のトータル100g程度食べれるようになった頃。
・二回食→三回食
二回食にして二ヶ月。離乳食中期にして一カ月。量は、一回のトータル160〜200g程度食べれるようになって、生後8ヶ月くらいから三回食にしようと思ってます。上記の通り、ミルク飲まないので早いです…
・ミルク
うちの子は、すでに離乳食のあとのミルクは全く飲まなくて、1時間半くらい後にならないと飲まないので、思いきって、離乳食後2〜3時間後にミルク、としています。150〜200飲んでます。一日3回です。離乳食に満足できているとだんだんミルク量減ってきて、夜だけ、とかになっていくのだと思います。
・水分補給
麦茶飲んでます。まだそこまで飲む量が多いわけではないので、アカホンの麦茶買ってます。ミルク無しになったら水分補給しっかりさせる必要があると思います。
うちは気づいたタイミングでちょこちょこ飲ませてます。
・おやつ
おこめぼーを上手に掴んで食べれるようになったので、おやつというほどではないんですが静かにして欲しいときとかあげてます!
コメント