
混合栄養について質問です。先週の火曜日に2週間検診があり体重が14.4g/…
混合栄養について質問です。
先週の火曜日に2週間検診があり体重が14.4g/日しか増えていなかったため、土日を使って宿泊産後ケアを利用し母測をし、50-100ml/回程度母乳がでていました。その際、ミルクは40ml/回を飲めそうな時に追加するよう指導されています。
授乳をすると寝てしまいミルクがなかなか足せず直母10-13回、ミルク2-3回程度に(50-100ml/日)なっています。母乳だけで3h持つ時もあれば1.5-2hほどがほとんどで頻回授乳になっています。
5/1に1ヶ月検診がありますが、このままでよいのか不安です。
無理やり起こしてミルクを飲んでもらうと結構な量、吐き戻しをするので足りているのな?とも思います。
しかし2週間検診前に自分の感覚で足りていると思ったら体重増加がいまいちだったため、自分の感覚でよいのな自信が持てません。
なにかアドバイスありましたらお願いします。
- みさき(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
色々不安になるのすごく分かります🥺私もずっと日増20超えなくて頭抱えてました。
足せる時に足すでいいと思います😊
みさき
ありがとうございます。
足せる時に足すで頑張りたいと思います