※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

賃貸を引っ越すか悩んでいます。現在の住まいは危険で不便ですが、間取りは気に入っています。新しい物件は家賃が安く、周辺環境が良いですが、間取りが狭いです。慣れが影響するのでしょうか。

みなさんならどちらを選びますか?
賃貸から賃貸に引っ越ししようと思ってます!
家族構成は旦那、私、息子(2歳、9ヶ月)

今のところはシャーメゾンの鉄骨3階建ての2階で階段タイプです。家賃は12万6500円。
出てすぐ右手に階段があり危ないですし、ベビーカー等一回持って降りてすぐに息子たちを降さなくてはいけません。
間取りと広さは気に入っている
実家から徒歩4分
周りにあまりなにもない
駅前もコンビニや百均はあるが他は個人経営の子どもが入れない店しかない

検討しているところ
今より家賃3万安い(9.8万)
鉄筋コンクリート7階建ての5階でエレベーターあり
共用部分とても綺麗
間取りや水回りの狭さは△→工夫すれば⚪︎
実家から自転車で10分
周りに区役所、警察署、コンビニ、スーパー、支援センター、ファミレスが徒歩3分以内に全部ある

正直間取りとか水回りは工夫すればなんとかなるかなと思っていて今は外出するのがとても不便なので検討しているところに引っ越そうかなーと思っているのですが、、、
家は慣れですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

エレベーターある方に引っ越したいです。
2階階段なしにずっと住んでるので階段なしの大変さわかります。
広さは大きくなると必要なので何とも言えないところですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工夫すれば◯なら妥協点かなと思って家賃も安くなるし引っ越す方向で考えたいかもって思いました😊

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰 

私も後者の物件がいいと思いました!
周りに色々揃ってると便利ですし、家賃が3万も減るならいいなと思います✨