
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんがいて、旦那さんがあなたより収入があって、
障がいが自分も、扶養している人もなくて、
iDeCoや住宅ローン、地震保険の支払いが無ければ基本的には書くところないと思います🤔

はじめてのママリ🔰
今年の年収次第では子どもを税扶養に入れて来年度非課税にします😊税扶養は旦那さんにメリットがなければ自身の方に入れます。
-
ママリ
ごめんなさい😭調べてみたんですが全然わからず😭子供を税扶養に入れると来年非課税になるのは何故なんでしょう?
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
税扶養の人数によって非課税になる収入のボーダーが上がります。
0人だと自治体によりますが、93〜100万位から課税ですが、2人だと205万以下位までなら非課税です。- 11月28日
ママリ
ありがとうございます😭
深夜に1人で頭抱えてたので助かりました😭