![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のイライラや夜泣きに悩んでいます。怒りのコントロールが難しく、心配です。どうすれば良いでしょうか。
子供にイライラしてしまいます。
最近自我が強くなり、触っちゃダメなもの(電源など)も触りたいと泣くし、ご飯も食べたくない物がはっきりしてきたり、ご飯中に他のことをしたがって泣き喚くし、、
それに加えて1歳すぎてからピークが急に来たのか、今までそこまで酷くなかった夜泣きがひどすぎるので、夜もイライラして怒ってしまいます。
こんなに怒ってたりイライラしてたら悪影響だよなとは思いますが、止められない。こんなに怒ってる1歳児の母親いないよなと思いつつ、怒りのコントロールどうやったらいいのかわかりません。
あと、夜泣きが1歳すぎてからピークを迎えてるのが少し心配でもあり、、理由がわからないからなんで?とイライラしてしまいます。
質問がまとまらずすみません💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
ねえほんとに分かります😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
でもまだ1歳だしわかんないよなぁ、っておもって放置しちゃいます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ状況です😭😭😭
一歳過ぎてから自我が強くなり、思うようにいかないと泣き喚く…とにかくママの抱っこ、夜泣きもするようになりました
怒っても分からないのに…と思っててもイライラが止められないです😔
昨日タオル投げてしまい旦那に「なんでそんなにキレてるの?」と言われました…なんで平静でいられるんだ…
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも同じ感じです🥲
そんなにキレても伝わらないのにとか言われるんですけど、冷静になれないです🥲🥲
共感してもらえてすごく助かりました🥲- 11月27日
はじめてのママリ🔰
1歳じゃあまだわからないですよね🥲🥲頭ではわかるのですが、イライラが止まらず、、
共感していただけてすごく心が軽くなりました🥲🥲