※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の出張が臨月に重なり、不安や寂しさを感じています。親になる自覚がない夫にガッカリしており、今後の関係に不安があります。私の考えすぎでしょうか。

夫にモヤモヤするので吐き出させてください。
1月末に出産予定、里帰りなしの初マタです。
夫が毎月1〜2週間程度の国内出張に行きます。
12月もあると話を聞いていましたが、さすがに1月はないだろうと勝手に思っていました。
先ほど、さらりと年末年始の前後で出張が決まったと話されました。
別にクリスチャンでもないですが、クリスマスに被ってしまう寂しさ、臨月に1人残される不安、父親になる自覚のなさに悲しさで感情がごちゃごちゃになっています。
実家は車で片道4時間の遠方で、引っ越してきたばかりで頼れる友達もいません。
夫は、正直親になる自覚は湧かないと言っています。
6年付き合って、望んで結婚して、結婚から1年ほどで赤ちゃんが来てくれて嬉しい気持ちでいっぱいですが
こんな夫にガッカリするし、この先大丈夫か?、思い合えない関係性に不安です。
皆さんどう思われますか?
私が考えすぎ、自己中心的なのでしょうか?

コメント

あおちゃん

この出張って、ご主人に選択権あるってことですか?
それなら臨月はいつ産まれてもおかしくないから断って欲しかったって思うかもしれませんが…
仕事ならある程度しかたないことかな💦かといって不安すぎますよね💦

男の人が実感ないのは仕方ないです💦これは本当に。
うちも私が検査入院から退院してすぐに、夜遊びに行っていい?って聞いてきましたよ。
行けば?私がどうなってるか分からないけどね!って言ったらやめてましたけど😂

でも考えすぎでも自己中心的でもないです。妊婦って考えちゃうもんなんです。これも仕方ないこと。
実家や友達に電話するもよし、ここで吐き出すもよし!ストレス溜めないようにしましょう😊
あと少しで可愛い👶に会えますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝て起きたら少し落ち着きました!
    優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 11月27日