来年4月からの保育園入園希望について、順位付けに悩んでいます。候補の保育園の特徴や懸念点を考慮し、どのように順位をつけるべきかアドバイスをいただけますか。
来年4月より一歳枠で保育園の入園を希望していますが、希望順位の付け方に悩んでいます。
自宅周辺の保育園見学に行きましたが、
給食や持ち物などはどの園も似た感じで迷ってしまっています💦
突出して施設が古い園も無く、差異があるとすると
駅方面かどうか、公立or私立、園庭の広さくらいなのですが、皆さんなら以下の条件の場合どのように順位つけますか??
【夫婦の状況】
・コロナ禍以降、夫婦共に在宅勤務。
※会社からは何も言われてませんが、世の中の流れ的にそろそろ出社に戻る可能性もあるかなと思っています。
・自家用車はあるが、朝は渋滞や通行止めがある地域のため徒歩or自転車での送迎希望。
【保育園候補】 自宅から近い順に記載
⭐︎私立保育園A 徒歩5分
(良い点)
・保育時間中に英語や体操の時間がある
・イベントがたくさんあるが保護者が必要な対応は少なそう
(懸念点)
・自宅と園までの間が坂道&駅への抜け道となっていて自転車の通行量が多い
・駅とは反対方面
⭐︎私立保育園B 徒歩6分
(良い点)
・保育時間中に英語や体操の時間がある
・自宅から信号や横断歩道を渡らずに行ける
(懸念点)
・現時点で来年度の募集がなさそう (←致命的)
・園庭が狭い
・口コミ評価が微妙
⭐︎公立保育園C 徒歩9分
(良い点)
・見学の時に事務の方の説明が丁寧だった
・一番アットホームな雰囲気があった
・駅近くにある
・園庭は狭いがいろいろな公園にお散歩に出掛ける
(懸念点)
・小学校に上がる前にひらがななどは自宅で教える必要がある
・イベントは最低限
⭐︎公立保育園D 徒歩11分
(良い点)
・ベテランの先生方が多そうで安心感があった
・定員が多く、建物や園庭が一番広かった
・のびのびしていて主体的な遊びを大切にしている雰囲気
・駅近くにある
(懸念点)
・定員が多いからこそ、感染症の流行期が心配
・小学校に上がる前にひらがななどは自宅で教える必要がある
・イベントは最低限
他に確認しておくべきポイントなどあればアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
ママリ
私なら希望順的に1.D 2.Cにします!
Aは自宅から近いけど自転車の交通量が多いのが心配です💦
たまになら良いですが毎日の送迎となるとその分事故に巻き込まれるリスクもあがりそうなので。
イベントが沢山あるとの事ですが、入園してからイベント事に用意するものが出てきそうな気がします。
Bは来年度の募集が無さそうなのと口コミが微妙な点で真っ先にボツ確定です...笑
Cは園庭が狭い分お散歩に出かける回数が多いのが少し心配ですが駅近とアットホームなのは良いかな〜と!
Dはベテラン保育士さんが多いとその分なにかと親も相談しやすいのでオススメです✨️
園庭が広いと子供も伸び伸び遊べて良いですよね!!
私は近所に保育園がありますが建物が古く移設する計画もあったので車で10分の保育園にしました!!
そこは園庭は凄く広いので未満児さんと以上児さんで園庭が仕切られていて走り回っている以上児さんとぶつかると言ったリスクも無く、また以上児さんになっても未満児さんを気にせず伸び伸び遊べるな〜と今の保育園を選びました😊
はじめてのママリ🔰
1.D
2.C
3.A
4.B
です!!
D.Cはどちらでもいいなぁと思いますが、公園までのお散歩をママさんがどう思うかにもよるとおもいます!!
お散歩するようになると、保育園以外でも沢山歩けるようになると聞きますが事故等も心配...😖いくら先生が気をつけて下さっても貰い事故は防ぎようがないので😭悩ましいとこですよね!!
同じく4月から1歳児枠で保育園予定なので私もすごく悩みました😢
口コミ評価微妙と来年の募集がないBはナシかなぁと...どうしても入れなかったら入れるように1番下ですかね!!でも候補に入ってるのであれば見学されて候補から外す程の園じゃなかったってことだと思いますし!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
参考にさせていただきます‼︎
お散歩たくさんするって聞いた時は楽しそうで良いなーって呑気に考えてたんですが、交通事故や物騒な事件もありますしね💦
激戦区と言われてる地域に住んでるのであまり選り好みもできないなぁ〜とか思ってしまい悩みます😂
はじめてのママリさんも希望通りに決まると良いですね😊- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります🥺
落ちたらの事考えるとできるだけ候補は増やしたいところですよね!!
私が第1希望で出したところは園庭狭くてお散歩に行くタイプの園でした(*^^*)何よりも先生のアットホーム感がダントツだったので🙆♀️第2は園庭で遊ぶタイプですが!!- 11月27日
June🌷
D→C→A→Bです!
Bは希望も出さないかもです、、
見学した時の第一印象は大事!
イベント最低限は、個人的には良いと思います。
保護者参加型が多い少ないありますが、イベントが多い=通常保育以外の仕事が先生方にのしかかっている状態です。一般的には、イベントが多い保育園は先生の余裕がなかったり、ちょっとその時期はピリピリしがちと言われています(私も保育園を複数仕事で回ってましたが、イベントの前は普段めちゃくちゃ優しいベテランの先生も厳しくなっててビックリしました笑)
定員が多くても少なくても、感染症は流行するのでこれに関しては心配不要(と言うかどんな園でも絶対感染症にはかかりますので覚悟するしかない)
ひらがなの件は、保育園から、自宅で教えてね!園でテストします!と言われているのではなく、保育園では教えませんよ、ってことですよね??
幼稚園ではないので、これに関してはどこの保育園も基本的にはやってないと思うのですが(園児が興味を示して、先生たちとひらがなを書いてみよう!とか、年始の書き初めやってみようー!とかはやるけど、授業としてはやらない、と言う意味です)
今は幼稚園でも教えているところと、教えていないところありますよね?(身近に幼稚園教諭がいますが、ひらがなは小学校に上がって学ぶもの、という認識のようですよ)
早期学習させたい人は、自宅で親が一緒に勉強する人もいれば、公文に行く人もいますよね
これは英語や体育と同じで、もとから保育園に期待するものではないのかなと思っています
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます✨
先生方の業務量の観点はなかったのでありがたいです!
親の負担が少ない分、その分先生たちが頑張ってくださってるということですね💦
感染症の点は洗礼ですね😅
そういうものと考えるしかないと肝に銘じます🙇♂️
ひらがなの件はおっしゃる通りです‼︎
私立園だと小学校への接続を意識して年長さんから文字や数字のカリキュラムがあるようなんですが、公立は特にそういうことはやっていないとの回答でした。
絵本などで文字に興味持ったりはあるようですが📖
保育園はあくまで保育の場所ですもんね💦いろいろな園を見て欲が出てしまいました😂
近所に公文や幼児教室もいくつかありそうなので、習い事も視野に入れようと思いました🌷- 11月27日
-
June🌷
親の負担と先生の負担は別で考えていいと思います😌
親の負担→行事のたびに仕事を休むことになる(それが負担になるかは人それぞれ)
先生の負担→準備、当日の進行、保護者受け入れ準備など
保護者が観に来るとなると完成度も求められるので気合が入ってしまう
普段の制作物でも、準備は大変なので、行事となるとさらに業務量は増える
て感じです😌
私立でも、私立の認可園だとそのような園は多くはないと思いますよ💦(私立=年長でやってくれると思わない方がいいです💦要確認ですね)
私立の認可外だったら、その園が売りにしているカリキュラムがあると思います!
ちなみに私は私立の認可外で働いていたので、うちのところだと、英語に力を入れていて卒園までには話すことはもちろん、読み書きができる状態の子が多いです(テストなどはありません)- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
保育園で働かれていたのですね😊先生側からの意見も聞けて参考になります🙇♂️
入学前に英語の読み書きできるようになるのは凄いです👏
認可外だと独自のカリキュラムがあったりするのですね‼︎
近場に認可外が無いのですが、勉強になりました😲😲- 11月27日
-
June🌷
保育園、ではないです
認可外保育施設、ですね💦
公立認可園、私立認可園、私立認可外、とかいろいろありますけど
うちの娘の園は、私立認可園ですが、文字の読み書きの練習します!とは先生たちも断言しないので、ないものとして考えています😌- 11月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園選びの参考にさせていただきます✨
通園中の事故のリスクは極力減らしたいですよね💦
駅とは逆方向にあるので、人の流れも逆向きで正面衝突とかのリスクもあります…😮💨
車での送迎毎日お疲れ様です!
我が家も渋滞多発地点でなければ車で送迎したいところなのですが…😂
園庭が広いの羨ましいです✨
こちらはどの園も割と街中にあるので、人数の割には園庭広いとは言えないかな…って感じでした😅
未満児さんって0〜2歳さんのことですかね?
異年齢同士で遊ぶ場合はぶつかったりのリスクもありますね!😲
候補の公立園は3歳以上は縦割り保育と聞いているので、少し心配になってきました笑
流石に3〜5歳だと大丈夫ですかね…😅