
コメント

ママリ
少しずつしか飲まないならあまり時間とか気にせずこまめにあげて稼ぐしかないと思います💦
うちは上の子があまり飲まなくて哺乳瓶とか乳首とか散々変えましたがだめでした。
ママリ
少しずつしか飲まないならあまり時間とか気にせずこまめにあげて稼ぐしかないと思います💦
うちは上の子があまり飲まなくて哺乳瓶とか乳首とか散々変えましたがだめでした。
「食べない」に関する質問
職場の25歳の女の子に2000円しないくらいのお礼をしたいんですが、何が良いでしょうか? うちの子供達のことを可愛がってくれていて、よくお菓子や物を貰います。先日は進級と入学おめでとう〜と、入浴剤やノートを貰いま…
慣らし保育でご飯食べない時どうなりますか?今日は慣らし保育2日目。子どもは給食食べられませんでした。(昨日は母の介助のもと食べれた)土日休んで月曜日またリセットされてスタートですが、このまま給食拒否し続け…
1歳0ヶ月慣らし保育今日から給食でした。案の定食べず😭お家でもずっと食べても2、3口で最近やっと食べるようになりましたが食べること優先でテレビや遊びながらあげてます🥲(良くないなぁと分かってはいますが本当に食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ついんmam
哺乳瓶と乳首を変えても効果なしだったのですね。。😔
飲まなくなるのって何が原因なんですかね。今までは沢山飲んでたのに
ママリ
うちは3ヶ月からのみムラが始まって、哺乳瓶拒否にもなって飲まなくなりました。
ついんmam
飲まなくなってからはこまめにあげてミルク卒業まで過ごしたのですか?
飲みムラと哺乳瓶拒否ってどう違うのでしょうか、?
ママリ
こまめにあげました。10ヶ月まで夜間2回あげていたのと、離乳食も食べなかったのでミルクは1歳7ヶ月まであげました。
飲みムラは飲んだり飲まなかったりで飲む量がバラバラ、哺乳瓶拒否はうちは見ただけでギャン泣きで咥えることもせず、結局ねんね飲みさせていました。
ついんmam
そうだったのですね。
うちの子も離乳食食べないので頑張ってミルク飲んで欲しいところではあるのですが中々難しいですね。
見ただけで泣いてしまっていたのですか😱
飲んだり飲まなかったりはあまり無いのでやはり哺乳瓶拒否なのかもしれないです🥲