
コメント

ゆんゆん
用意するものと病院からもらえるものリストを35週頃にもらいました。
用意するものは、骨盤ベルト、カーディガン、産褥ショーツ、赤ちゃんの退院着など一般的なものでした。ウォーターサーバーとWi-Fi使えるのが病院と違って便利でした!
参院からもらえるものはオムツ1パック、おしりふき2つ、ミルク缶300g1つ、ナプキン大・中・羽つき普通サイズ各1つついてました。
赤ちゃんの院内着、ママの院内着は貸してもらえます。
バスタオルは持ち物に書いてあるけどシャワーに行く時毎回バスタオル、フェイスタオル貸してくれるので不要でした。シャンプーリンスボディーソープもシャワールームについてます。
用意するものともらえるものを全て書いたわけではありませんが、ざっとこんな感じでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
なかなか入院説明がギリギリなんですね💦
私は以前の出産が中央で、破水セット(オムツや使い捨てシーツ?みたいな)を売店で購入して準備が必要でした。
破水対策に用意する物は言われなかったですか?
写真にウォーターサーバーやお茶が映っているのを見ましたが、自動販売機は充実していますか🤔?
質問ばかりですみません。
ゆんゆん
34週の検診の際にこちらから持ち物の確認をしたら、来週渡そうと思ってました〜と持ち物リスト、産院で用意するものリストの用紙を渡されました。
破水対策は特になかったです。産後のナプキンや数時間あてておく使い捨てシーツはもちろん用意してくれましたが、、
自販機はありますが、普通の品揃えだと思います。ウォーターサーバーはお湯も出るので、何種類かハーブティーがサービスで置いてありました。私は家からルイボスティーとポタージュを持っていき、夜の授乳に疲れたとき飲んでました。
はじめてのママリ🔰
何かと管理不足というか、こちらが確認しないと忘れられていたことがあったり、少し心配です😥笑
私も家からパウダー系の飲み物持っていきます😌✨
HPを見る限り面会は15時〜と書いてありますが、1回15分までとか、週に何回までとか、子供はダメとかありましたか?
ゆんゆん
わかります!笑 経産婦だから先をある程度読んで質問したり確認したりしましたが、初産婦だったら少し怖いなと思ったりしました💦みんなスタッフさんいい人なのですが、助産師さん同士の連携があんまりで、伝えたことが他の人に伝わってなかったり、再確認されることがありました。
面会は時間制限、人数制限ありませんので常識の範囲内であれば大丈夫です。ラウンジスペースと個室が面会場所ですが、子どもがいる人は個室内での面会となります。私も夫と母と一歳の娘が面会に来ましたが、病院のときよりもゆっくり話したり、一緒にご飯を食べたり出来てよかったですよ。週に何回とかも制限なかったです。
はじめてのママリ🔰
まだ出来たばかりで仕方ないところもありますね😵
外来で聞けば良いのですが、いつもバタバタしている感じがして、、
面会の件も気になっていたので助かりました🙇🏻♀️
産後の大変な時期にありがとうございました✨
ゆんゆん
またなにかあればいつでもどうぞ!無事に出産して母子共に健康に退院されることを祈念しています。
はじめてのママリ🔰
度々すみません🙇🏻♀️
授乳クッションの貸し出しや、お祝いギフトなどありましたか?
ゆんゆん
授乳クッション、円座クッションは各部屋に常備されていて助かりました。お祝いギフトは小物ケースと産院オリジナルの新生児用服をくれました。少し話は逸れますが、ご飯が美味しく、特にお祝い膳はフレンチのコースを用意してもらい出産を頑張って良かったと思えました😢希望すれば旦那さんの分も10000円位で用意があり、ラウンジで一緒に食べてる方いましたよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
持っていくには嵩張るので有り難いですね🥺
私もご飯は特に楽しみです✨
出産費用のご清算はこれからですか?
Googleの口コミで子供の入院費として8万掛かったとあって、驚きました💦
ゆんゆん
出産費用は手出し11万でした。平日昼間の出産です。1人目が病院だったのですが、そのときとそんなに変わらずで思ったより安かったです。
はじめてのママリ🔰
それくらいなら安心しました😌
豪華な食事とお部屋なのに病院と変わらないですね!
最近、朝イチ予約でも1時間半くらい待つことがあります💦
ゆんゆん
もっとかかるかなと思っていたのですが、サービスや施設含めてトータルで満足しています!もう出産最後と決めているので次がなく残念ですが笑
上の子連れての検診だったので比較的空いてる時間帯を聞いて予約入れてもらってました。MAX 30分待ったことありますが1時間半はすごいですね😭
はじめてのママリ🔰
3人目で私も今回が最後予定なので、堪能してきます👍🏻
たまたまお産が重なったりすると、遅くなっちゃうんですかね🤔
いろいろと教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️✨
はじめてのママリ🔰
何度もすみません😢
個室にテレビや冷蔵庫はありましたか?
テレビカードや現金が必要かも教えていただきたいです🙇🏻♀️
ゆんゆん
テレビも冷蔵庫もあります!
テレビはNetflixやHuluもありましたが登録が必要だったので結局自分の携帯からYouTubeとか見てました!
Wi-Fiあるのでそれがありがたかったです!
テレビカードや現金は不要です。
自販機で飲みもの買いたかったら小銭必要ですが、ウォーターサーバーと紅茶のサービスありました☺️
そろそろ出産近づいてきましたか?
陰ながら応援しています📣✨
はじめてのママリ🔰
テレビも冷蔵庫もあるんですね!
和室にするか洋室にするか迷ってます😂
ありがとうございます🙌🏻
もう臨月でいつ産まれても大丈夫な時期です🤰🏻✨
ゆんゆん
ご飯が豪華なビジホ並みに居心地良かったです☺️私は洋室でしたがソファーに座って外を眺めたりくつろいだりしてました!
お体大切にしてくださいね。
元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね😊