※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもがストッケのトリップトラップに座らず、立ち上がってしまいます。何か良い方法はありますか。

生後10ヶ月、離乳食三回食になりました。

離乳食始めた時から、ストッケのトリップトラップに全然座ってくれません。。
10分ぐらい経つと隙間から足を膝立てて、立ったりします。
タオル詰めたり、足板外したり色々試していますが、
何かいい方法ありますか?

チェアベルトも検討してはいましたが、
そもそも身動き取れないのが嫌で、ベルトしても泣きじゃくりそうな気がします。

掴まり立ちが好きな子みたいです。

コメント

deleted user

トリップトラップの別売りのハーネス(チェアベルト)使ってました☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    身動き取れないの嫌がってましたが慣れたら大丈夫でした!

    • 11月26日
  • saya

    saya

    そうなんですね!チェアベルト購入も検討してみます

    • 11月26日
ちゃむ

うちの子も座らない、身動き取れないのが嫌なタイプだったのでつかまり立ちで食べさせてました💦

どこかに行くので追いかけて食べさせる日もありました😅

1歳半くらいから座って食べてくれるようになりましたよ!

  • saya

    saya

    コメントありがとうございます!似たような境遇で心強いです!やっぱりつかまりだちですよね、私もしてます。。

    よく食事中は足ついて姿勢を良くしないと歯並びに影響があるとか言われますが、
    もうきにするの諦めました笑

    早く座れるのを待ち望んでます。

    • 11月26日