
旦那が連休中ずっと寝ていて、家事を手伝わないことに不満を感じています。私だけが子どものために動いている気がしてモヤモヤします。これってわがままなのでしょうか。
土曜日から旦那が五連休でずっと家にいます。
今日、朝からずーっと寝ていました。
娘を保育園に送って行き、仕事に行ってから帰ってきても寝ていて、娘を迎えに行って帰宅したらやっと起きてきました。
今お風呂に入れてくれてますが、、。
自分が休みの日くらい洗濯とか何かしらやっておいて欲しいと思うのはわがままでしょうか??
私なんて娘が産まれてから好きなだけ寝るなんてことしたことありません。
同じ親なのになんか私だけ子どものために動いている気がしてモヤモヤします💦
- もち(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
やる事やって寝腐っとけ!って思いますね🤣
なにもせず寝てたとか私からしたらありえないです!

むーさん
私、旦那だけ休みの日は
保育園登園降園の時に叩き起こしてますよ🤣
今は在宅なので、
旦那が休みでも預けてますが
在宅じゃなかったら、
連休のうちの何日間は
保育園お休みさせて、
旦那に任せます。
コメント