
年末調整に関して、扶養内パートの年収見込みについて教えてください。多く書いた場合や少なく書いた場合の影響が知りたいです。
年末調整について。
今年の途中から、正社員から扶養内パートに切り替えました。
今年の年収は148万位、来年からは100〜110万くらいになる予定です。
来年の見込みを書くところがあると思いますが、金額はいくらにしたらいいですか?自由にシフトを決められて融通は聞くので、好きな額でいいんですが、この見込み額で何か変わって来ますか?多く書きすぎた場合、少なく書きすぎた場合の影響を教えてください!
週20時間未満パートです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
148万なら扶養外れるのでは?

ママリ
扶養控除申告書ですよね?
年収103万円未満と年収103~150万円でざっくり分けられます。
103~150万円の間ならいくらと書こうが変わりません。
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます☺️!
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
税扶養は外れて、社保扶養内で働いてるんですが、社保扶養の計算はパートになってからの向こう1年の年収で計算するようなので、それだと130万以下で大丈夫です☺️1月から12月が148万です!