※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つなまよ
お仕事

妊娠初期の女性が忘年会に参加するかどうか悩んでいます。少人数の会では欠席しにくく、喫煙席が気になっています。体調不良を理由にするのは言いにくく、上司にしか妊娠を伝えていません。断り方や喫煙席での対処法についてアドバイスを求めています。

妊娠初期の忘年会シーズンってみなさんどう乗り越えました?

今8週後半の妊娠初期なのですが、この時期はやたらと
忘年会、、、
欠席しやすい会は欠席していますが
私がいないと再調整されてしまうような少人数の忘年会の時は
みなさんどう乗り越えましたか?

予約したお店を見ると、喫煙席。。。
忘年会は来週。。
今から体調不良で、、とは言いにくいし
職場でもまだ初期ということもあり上司にのみしかつたえていません。
(子育て経験ありですが、つわりがわかってなさそう??)

出来ればいきたくないんですが、いい断り方か
喫煙席の乗り越え方がありましたらアドバイス下さい!

コメント

ママリ

喫煙者がいないのであればお店を変えるのはどうでしょうか?
それか妊活中で喫煙席はやめておきたいと伝えるとか?

はじめてのママリ🔰

最近時々めまい(たちくらみ、頭痛などでもいいかと)があるので不安なのと、家族からも家でゆっくりするように言われて、申し訳ないのですが…と断りますかね💦
タバコでしたら、喘息あるのでと断ってみると別のところにするか、断りを受け入れてくれそうな気もします。

家族が受診に一緒にくるように言われて行くことになったとか、実家の家族が怪我(捻挫とか)してて手伝いに呼ばれた等と家族の都合にするのもアリかなぁと思います。

CHANMI

私は職場に伝えてない時は翌日胃カメラがあるので行けないとか言ってました😅

Satimon

まだ詳しくは言えないけど、ドクターストップで食事制限かかってて…
とかはどうでしょう?