※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おこめぼーはお菓子ではないでしょうか。手づかみ食べのメニューやタンパク質を取る方法について教えてください。

おこめぼーってお米しか使ってないからお菓子ではないですか?あげすぎってよくないですかね?
最近手づかみ食べしかしてくれなくて、メニューに困ってます。
パンケーキやにんじん、だいこんなどゆでたもの、食パンを細切りにしたものとおこめぼーあげてます。
手づかみ食べでタンパク質をとる方法ありますか?
お米で作るオヤキみたいなのは作り方のせいなのか食べてくれず…まだ軟飯なのでおにぎりにするとべちゃべちゃになってしまいます。

手づかみ食べのメニュー教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはあーんして食べさせてあげてました。

手づかみできるものも置いて置いてって感じです。

1歳頃になったら全部手づかみやスプーンでで食べるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーんして食べさせようとすると手で拒否するんです。
    自分で食べたいのかとスプーン渡したりしても嫌みたいで😥

    • 11月26日
deleted user

インスタ@amo_gohan8さんが載せてる手づかみ鮭はどうでしょうか?

おこめぼーは主食と考えています!食パン、野菜スティック、果物、あと野菜スープにいれてる角切りした野菜を手づかみで食べさせます。私の子は親指と人差し指で器用に掴めるようになってきました!

本当に余裕がある時は、軟飯や豆腐、スープ以外全て手づかみさせてます。ぐちゃぐちゃになるので後片付け大変ですけどね…😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません。
    ありがとうございます。参考にさせていただきます!
    おこめぼーは主食と言う考えで大丈夫ですかね?おこめのおやきなどたべてもらえるように工夫してみたいです!

    • 12月1日