※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が隠れて借金を重ねており、相談なく車を購入したことに困惑しています。借金管理についてアドバイスを求めています。

旦那借金してたー!しかも2回目ー!!!

1回目は私に事前相談なく弟の200万借金を肩代わり。(本当に肩代わりなのかは怪しい)

2年前、妊娠後期に泣きながら話し合い、他に隠し事は無いかと確認したのにー!今回発覚したのは学生時代からの小さな借金が膨らんだらしく170万!これでもMAXよりは減らしたらしいけど!

2年前に!言えよ!!!!

私にちゃんと相談なく200万の車買ったのも合わせたら570万!

主人の通帳は家買う時用にひたすら貯めるようにしてるから、私の独身時代からの通帳から今回の170万は支払うけどさ…元々600万近く貯めてたのに、おかげさまでもうすっからかん。

昨日これ聞いて、怒らなかった私えらすぎ🥺
淡々と詰めたけど🥺
「話してくれてありがとう、切り出しづらかったよね」まで言えて偉すぎ🥺ヒスったら今後も話してもらえない気がして…

どうすれば良いかもう分からんけど…

2年前の借金肩代わりから通帳も預かってるけど、クレカの金額だけ管理して中身確認しなかったもんな…

借金隠せるような仕組みだった私が悪いんかな…てか借金するっていう感覚が私には分からなすぎてしんどい

借金の前科持ちの旦那様、皆様どうやって管理してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚前の借金、正直知ったこっちゃないし納得できないしほんとムカつきますよね、、
うちの夫は前科1回だけですが
キレまくりました🥹

CICで定期的に確認するのオススメです〜!
スマホひとつあれば500円で即日結果見れますし、夫名義のカードやローン等の実績を5年遡って見れるので隠し事できません🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素早い反応ありがとうございます😭

    CICで確認…!そこまでやらなきゃですね🤔
    ありがとうございます!!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那は、キャッシュカードと通帳、全部私管理で、クレカ持たさずにいつもニコニコ現金払いにしてます。
でも、スマホ持ってるから、しょうもない物ポチったりして、最悪な時あります。
怒らなかったの、偉すぎです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素早い回答ありがとうございます!

    キャッシュカードと通帳は私管理でしたが、クレカと月4万現金を持たせていたのが甘かったです😭😭
    しょうもないものポチる可能性、うちもあります😭😭😭

    • 11月26日
わらびもち大好き♡

キャッシュカード私が管理してます。もう次はないとわかってるはずなのできっともうしないと信じてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャッシュカードと通帳は私が管理していたのですが…

    これからは小学生のお小遣いみたいに、欲しいものがあったらその額渡すお小遣い制にして、クレカの明細は私が毎月チェックすることにします😭😭😭

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

一緒です💢
自分の為に作った借金170万。
払い切らなくて勝手に弁護士に相談して、その通達で知った私。
内容の説明も無く払う始末。
発覚時最初70万位って言われて・・・一年返してもまだ終わらないから明細送れ!と言い・・・170万。
2人目妊娠発覚直後の借金発覚。
更に1年後まだ返し終わって無いのに子供の学資保険でお金借りてて・・・80万。

流石に離婚考えました。
離婚はいつでもできる❗️と自分に言い聞かせて落ち着きました。

基本お小遣いなし。保険も私名義に変えました。離婚してもいいように!笑
タバコとジュース代をちょくちょく渡す。
結局5000円ぐらいはあげてる事実がムカつく所ですが、とりあえず仕事はしっかり行って残業代も貰ってるので心を鬼にして我慢してます。

今借家なので土地家欲しいのにローン組めるのか?って感じです。

子供3人居てもお金はいくらでもあると思うダメな夫です。

反省もしてないから悪気がないから繰り返すんですよね・・・子供達が20になるまで私は死ねません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ができていなくて申し訳ありません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    勝手に弁護士相談も呆れますね………
    そうなんですよね、反省してないですよね。

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

すみません借金してもママリさんが返してくれると思っていそうです💦
しかも怒られないんですよね?本人的にはラッキーって思っているかも…

肩代わりせずお小遣いなしにしてその分返済に回すとかにした方がいいような気がします。最悪離婚になった時にあの時お金返済しなければよかったと思うかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、
    ご意見ありがとうございます!
    3回目あったら子ども連れて実家に帰ると宣言はしようと思っています。

    • 11月27日