
コメント

はじめてのママリ🔰
ぐったりします。
私の子どもが一歳くらいでかかった時は1週間くらい下痢と食欲不振続きました。
私自身も1週間くらい完治するまでかかりました。

ハチ
脱水になっていないですか??
上の子が脱水になった時は目に力がなく眠りがちでした!
-
ママリ
嘔吐が怖いので少しずつですが、リンゴジュースと水はちまちまと飲んでいます!それでも脱水なんですかね💦
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ぐったりします。
私の子どもが一歳くらいでかかった時は1週間くらい下痢と食欲不振続きました。
私自身も1週間くらい完治するまでかかりました。
ハチ
脱水になっていないですか??
上の子が脱水になった時は目に力がなく眠りがちでした!
ママリ
嘔吐が怖いので少しずつですが、リンゴジュースと水はちまちまと飲んでいます!それでも脱水なんですかね💦
「病院」に関する質問
レントゲンやCTを撮らないのなら、整形外科を受診しても意味ないでしょうか? 酷い腰痛です😣 ただ、妊娠の可能性も無きにしもあらずの為、レントゲンやCT等は控えたいです(排卵日翌日からの痛みなので、妊娠できている…
初産で陣痛で病院行った方! どのレベルで病院行き、入院になりましたか? そして下の状況どう思いますか? 義理の妹が 8/28の朝から重めの生理痛のような陣痛続いていて 8/29の朝 5分間隔になり病院受診 人気の病院で…
初産で陣痛で病院行った方! どのレベルで病院行き、入院になりましたか? そして下の状況どう思いますか? 義理の妹が 8/28の朝から重めの生理痛のような陣痛続いていて 8/29の朝 5分間隔になり病院受診 人気の病院で…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
このまま様子見で平気でしょうか?
はじめてのママリ🔰
いつ発症ですかね?
お子さんは5歳のお子さんですか?
ママリ
昨日(25日)0時に嘔吐スタートしました。
5歳の娘です。
はじめてのママリ🔰
胃腸炎は原因になる細菌、ウィルスが嘔吐や下痢でできる必要があるのである程度吐いたり、下痢をするのは仕方がないと思います。
1番怖いのは脱水ですので
水分が取れていないかが受診の目安ですかね。
水分取れていなければ
入院の上点滴が必要になるかと思います。
うちの子も胃腸炎ではなかったのですが、お腹の風邪で食事、水分取れなくて5歳で入院しました。
おしっこの量や回数が減る
泣いてる時に涙が出ているか。
あとは低血糖
食事が取れてないと低血糖になるので甘みのある飲み物を摂取させることが大事です。
あと、抗生剤が出ていると言うことでしたが
細菌性の胃腸炎という診断ですかね?
整腸剤も一緒に処方になっているでしょうか?
ママリ
詳しくありがとうございます。
水分は少しずつとれていて、さっきより落ち着いてきたので一旦様子見することにしました🙇♀
おしっこも出ています。
昨日胃腸炎と診断されたあとに血液検査することになり、そしたらCRPの数値が高いから抗生剤飲んでください、と言われました。先生からは、いまの症状だと胃腸炎だと思うけど、まだ発症初日だから、CRPの数値が何の細菌なのかは診断つかない、みたいなことを言われました🤔
整腸剤も一緒に処方されました。
はじめてのママリ🔰
さっきより落ち着いてきたのですね。それならひとまず安心ですね。
明日で改善がさらに観られれば安心ですね。
CRPが高い原因が胃腸炎なのか
はたまた他の風邪など症状が出ないかですかね。
とりあえず今はお腹に対しては整腸剤しか出せるものがないかなと思うので
様子見てですね。
抗生剤は下痢に傾きやすいので
今後、もしも下痢が続いた場合、胃腸炎の下痢が続いているのか、抗生剤のものなのかという診断が必要な場合はあるかもしれません。
明日までにさらに改善されていること願います🙏
ママリ
下痢も様子見たいと思います😞
親切に教えていただきありがとうございます🙇♀