![りりのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山形市でのおすすめの産婦人科について教えてください。帝王切開予定で、費用や上の子の切迫早産への対応が知りたいです。
山形市おすすめの産婦人科について
現在3人目を妊娠した事が分かりました。
上の子は県中で出産、今回は個人病院で出産してみたいと思いました。
横山病院か羽根田産婦人科クリニックで迷っています。
帝王切開予定です。
費用や良かった所、上の子が切迫早産だったので、張り止めの薬等を対応していただけるのか知りたいです。
ご経験がありましたら、ぜひ教えてください!
- りりのは(妊娠17週目, 2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
帝王切開では無かったので、回答にならなかったら申し訳ないです。
私は横山病院で出産しました!
自然分娩で、個室(なんかいろいろあって畳付きになりました)などで手出し15万程。
帝王切開となると、保険適用になるのでもう少し安いのなかなぁと…。
切迫早産気味ではありますが、院内にある簡易薬局で張りどめの御薬頂いてました。(検診時)
その後ギリギリ大丈夫だったので自宅安静になりながら御薬飲んでました。
先生や助産師さん、看護師さん共に優しく親身になってくれます。恥ずかしながら入院中は初めての育児でボロ泣きしたのですが、もうお姉さま・おばちゃん達が優しくて…至れり尽くせりでした。
ご飯はお祝い膳は無く選択制にはなりますが、美味しいしボリュームありますし毎食楽しみでした!
夏はアイスもありました!
2人目も横山で出産予定です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数年前に羽根田産婦人科で帝王切開で産みました。
◎先生もスタッフもみなさん優しかった
◎金額は手出しで1万円くらい?だったような。決して高額ではなかった
◎ご飯は豪華ってわけではないけど、上の子を総合病院で産んだためそれに比べれば充分豪華
◎平日であれば待ち時間はほぼなし
◎入院中のアルバムをもらえる
△ベッドがリクライニングじゃ無い為、帝王切開後の起き上がりがしんどかった
△施設自体若干古い(掃除はしっかりしてありました)
△ミルクは自分で作る(総合病院ではナースコース押せば作って持ってきてくれたので、帝王切開後にはしんどかった)
張り止めの件は経験なくすみません。
私は羽根田産婦人科で産んで良かったと思ってます!
-
りりのは
ありがとうございます✨
どちらの病院も魅力的で迷ってしまいます😭💓- 11月30日
![k9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k9
わたしは2人とも羽根田です。上の子は普通分娩、下の子は予定帝王切開(手出しはなく後日少しだけ戻ってきました💴)
前の方がおっしゃるように、診察の待ち時間はないし食事も美味しいです😋
下の子は逆子で手術の数週間前に「少し張ってるね」と言われ張り止めの薬をもらいましたよ👌
他の病院がどういう感じなのかが分かりませんが、羽根田でよかったです🌈
-
りりのは
ありがとうございます✨
前回の病院は張り止めの薬の処方がなかった所でしたので、処方してくれる病院がいいなと思っていました🌻- 11月30日
![初心者母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者母🔰
分娩は里帰り先の病院でしたが、30週まで羽根田に通っていました!
先生も看護師さんも皆さん優しいです😉外来は予約制ではないんですが平日は待ち時間がほとんどなく、つわりで辛いときには本当に助かりました…!🥲
切迫流産で数日間入院したり、乳腺炎で駆け込んだ時も丁寧に対応していただきました✨️
次に出産するチャンスがあれば、羽根田で産みたい!と思っています😊
※昼食の写真です🍴(オムライス)
![初心者母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初心者母🔰
夕食の写真です🍴🌛
デザート付いてきます🍰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は済生病院でした!
総合病院のわりには食事も美味しかったし(お祝い膳もビストロマーシーのお膳)NICUもあるので安心です☺️
県中と違って、ミルクもどんどん飲ませてくれます🤣笑
りりのは
ありがとうございます!
素敵ですね💓
妊婦健診の際、待ち時間結構ありましたか?
はじめてのママリ
待ち時間はそれなりにありました!
初回は全部終わるのに3時間近くかかった気がします。検査とかあるので💦
でも、早い時は早いです!
日によりますね🤔
りりのは
ありがとうございます✨
検査とかがあると時間はかかってしまいますよね😓